三陽工業社長ブログ -7ページ目

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます

本日も東京営業所出社です

今日は新規品取り組み品会議と

営業部内会議、そして営業ヒアリングがあります

会議三昧の日です

ラスボスのH社長

本日はリモートで京都から参加とのこと

先月は何とか乗り切れましたが

今月は本当に厳しい状況なのです

H社長、リモート参加で助かりました・・・

とにかく、できる限りのことを

するだけです!

なにせ、来月には復活が見えているのですから

では、今日の写真

現在少し問題が発生している製品

台湾系の中国工場でOEM生産してもらっている

スタンドマイク

底面のゴム足が取れてしまうという不具合発生

分かりますかね

写真上部のゴム足がずれているのです

もう何十年も納めているのに

この様なことは初めてです

最初は猛暑が影響しているのでは???

と、思ったのですが

よくよく調べてみると

大きな要因はゴム足シールを貼る際に

押しが足りなかったのでは?

と言う結論に達しました

ただ、今までも押しの緩い製品はあったと思うのですが

そこらへんは、やはり

猛暑と関係があるのでしょうかね・・・

いずれにしても

不可解な現象なのです

とりあえず

都市伝説入りとします

そして、私

明日は小千谷出張

最大の目的は

お客様が明日の片貝まつりの花火を見に来るとのことで

そのアテンド

当初、天気の心配がありましたが
明日は大丈夫の様子
世界一の正四尺玉

しっかり見れると良いですね

写真は2024年の四尺玉です

忘れるところでした

タイトルの件

またまた、歯が欠けてしまいました

7月に続き頻繁に欠けております

本当にカルシウム不足かも(T T)

歯医者行くの

嫌ですね・・・!

で、最後に格言的な

さすが、お札になる方です

私、ギリギリ洟垂れ小僧です

(もうすぐ働き盛り!)

それとコレ

さてさて、今日はここまでです

では、皆さん

また次回・・・

皆様、おはようございます

今日明日は東京事務所出勤です

9月1日以来の東京事務所出社となります・・・

さて、昨日は小千谷市総合体育館へ

企業広告スペースに空きが出たとのことで

広告掲載に、前向きな検討を!

まずは小千谷市総合体育館の入り口写真

一番左の空きスペースに当社の公告を検討中

端っこですか・・・

地域内企業PRは

リクルート活動のためにも重要です

まずは費用計算と

どの様な広告内容にするかを検討したいと思います

それと、Facebookで、こんな写真を発見

旧山古志村・・・現在は長岡市山古志

闘牛ではなく『牛の角付き』で有名な場所です

おっと、小千谷ではありませんでしたね・・・

これからも、もっと小千谷市の宣伝が出来ればと思っております

タイトルの通り

地場企業の定めですかね!

そして、同じく小千谷PR

小千谷市のHPを見ていて写真発見!

1980年代の小千谷駅らしいです

そして、これもその頃なのでしょうか

小千谷市の中心地

関係ありませんが

長岡市の昔の写真も・・・

現在小千谷市について

色々調べております

なにせ、地場企業なものなので・・・

更に話変わって

最後に気になる格言的な

今は亡き高倉健さんが言っておりました

『自分、不器用ですから・・・』って

アニメの『ダンダダン』でも言ってましたっけ

それと

これは、社訓にしたいところです!!!

さてさて、今日はここまでです

では、皆さん

また次回に・・・

皆様、おはようございます

小千谷二日目です

小千谷工場での朝礼時

マニアックFJTさんの

ネガティブオーラ全開の挨拶を聞き

テンション下げ下げです・・・

そして、写真の在庫が無く

先ほど突貫で現場に行き写真撮影

小千谷工場二階、入って右側の押出機

左から40㎜押出機、30㎜押出機、40㎜押出機

ちなみに右側は35㎜押出機が2台設置されております

きれいでない物は、モザイク掛けました・・・

話変わって

昨日はリーダー会議と品質会議が実施されました

8月は稼働日数も少なく売上額減少と

儲け頭の製品の出荷も少なかったので

利益性に不安があったものの

工場の方々が頑張ってくれて

稼働日減も、なんのその!

予算通りの売上と利益を上げていただきました

感謝、感謝です!!!

そして、9月はちょっと危ない

儲け頭の注文が9月だけ無いのです

10月以降は、ふんだんにあるのですが

9月だけ・・・

工場の皆さん、もうひと踏ん張りです!!!

そして、今日は各グループのヒアリングが実施されます

半期の評価を踏まえヒアリングです

タイムスケジュール通り実施しませんと

帰りの新幹線に間に合わなくなります・・・

またまた、話変わって

タイトルの件です

先週新幹線で帰宅難民になりかけたと報告しましたが

なんと、新幹線の特急代金が戻ってきました

5,320円も・・・

これって、会社に返金しなければならないのでしょうかね

でも、災難を受けたのは

私ですし・・・

最後に

私もです・・・

ケセラセラ・・・!

さてさて今日はここまでです

明日から二日間は東京事務所です

木曜日には営業会議があります

で、金曜日に

またまた小千谷です

では、皆さん

また次回に・・・

皆様、おはようございます

今日明日と小千谷滞在です

まずは、先週の話から

台風を追いかけるように帰宅する・・・

と、報告しておりました

静岡付近で大雨が降らなければ

無事帰宅できるとも、報告しました

ご存じの通り

静岡付近で大雨・・・

竜巻まで!

しっかり、帰宅時に引っ掛かりました

まずは『エクスプレスカード』で一番早い新幹線に

予約を取り直し、新大阪駅で待機することとしました

13:30現在新大阪⇔東京間

全線止まってます

結局新幹線に乗れたのは16:30頃

かなりの時間

新大阪駅での待機となりました

幸い再運行後5番目の新幹線で

東京まで行くことが出来ました(T T)

もしかしたら、口に出だして言ってしまったから

現実に???

『ことだま』ですかね・・・

これから、嫌なことは

極力言わないようにしましょう!

遅くなりましたが写真紹介

この写真を選んだ理由は

現在グループ会社の

中国山科サービス㈱とコラボ拡販中で

誠にもって旬な売り込みの製品がコレなのです

数年前ムッツリーノSTUがプレゼン資料を作成したものです

表紙はムッツリーノ風だったので

私が変えて、このようなものに

ムッツリーノ作品だけに他社との評価値を入れているあたり

いやらしい・・・

現在客先に評価用サンプルを提供し

客先で、じっくり評価いただきます

そもそもが、現在使用中のLANパッチコードに

問題があり、当社に引き合いが来ております

何が問題なのかも

当社技術グループ責任者で

マニアックなFJTさんが分析済みです

本当にマニアックな分析をするんです

このおかげで対策品を客先に提供できます!!!

最後に

なるほど・・・、そうなの?

って感じの資料

そう捉えていただけるのであれば

幸いです!

わたしは、常々

昔の上司や先輩のごちそうになった分は

部下や後輩に返さなければ・・・

の、思いで出費しておりました!

色々な捉え方があるのですね

それとコレ

当たり前と思って生活しては

ダメなのですね・・・

さてさて、今日はここまでです

では、皆さん

また次回に・・・

皆様、おはようございます

大阪は現在大雨です

今日は台風通過後

台風を追いかけるように帰宅します

またまた静岡付近で大雨となりますと

新幹線が止まるかもしれません

無事帰宅できるでしょうか・・・

さて、先日紹介しました

電話機の受話器用カールコードに使用されているケーブル

4心TELモジュラーコードの製造工程を紹介します

当社ブランドで販売中の

これです!!!

まずは4心線を引きそろえてシース押出(ジャケット加工)

水槽で冷やして引き取り

その後、自動束取り機に

テープ巻きまで自動で

箱に入れて、完成!

ご家庭の電話ラインコードで使用されているのは

2心TELモジュラーコードで

4心タイプは主にビジネスホンのラインコードや

受話器用カールコードで使用されています

もしかしましたら

皆様の事務所でも使用されているかもしれませんね・・・

最後に格言的な

いつも言いますが

尊敬される人になりたいです!

さてさて、今日はここまでです

では皆さん

また次回・・・

無事帰宅できることを願っていてください!