三陽工業社長ブログ -34ページ目

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます
わたし、本日まで関西出張です
昨日は大阪→京都→大阪の
少し効率の悪い移動でした
今日もカールコードの紹介
現在技術グループの責任者FJTさんと進める
新規案件
写真ではサイズ感が分かりませんが
非常に大きなカールコードとなっております
カール部は5m以上ケーブルを巻き込んでおります
そして、端末に取り付くコネクタは
GX12と呼ばれる航空コネクタです
ケーブル径とコネクタケースの内径が合わずに
不細工な加工となっております
これは、今後の課題として継続取り組み中
この案件も、お客様が困っており
当社からの提案営業で製品化、途中経過の状態です
提案営業は、何かと時間が掛かります
今回の試作も
既に3回目です・・・
話戻りまして、昨日の話
昨日の京都は
親会社㈱ワイズホールディングスのH社長に
来期予算の報告で訪問です
㈱ワイズホールディングスは
現在㈱ヤマシナの中に設立されているのですが
まだ看板等は設置されておりませんでした
しかし、久しぶりの訪問です
毎月関西には来ているのですが・・・
そして、この後、山科地区は
猛吹雪・・・
ただ、当社の予算案は
何とか了承いただき、荒れ模様とはなりませんでした
H社長に昼食をご馳走になり
その後大阪府堺市に移動
堺市に着くと、今度は堺市が猛吹雪・・・
昨日は吹雪にたたられてました
最後に面白い記事を発見
おもしろい・・・
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回・・・
なお、来週2/24~27は中国出張の為
ブログアップが困難となる見込みですので
ご了承願います
あしからず・・・
皆様、おはようございます
現在大阪までの新幹線の中で
アップ中
またまた関ケ原付近の降雪で
新大阪駅には25分遅れだそうです
さて、今日もカールコード紹介
以前営業部長ブログの際に紹介しました
カラフルフラットLANカールから
画像ソフトで加工してみました
そして、今日もコンバートラーGTO君撮影の
これは、完全に
当社で使用するビジネスホンのハンドル(受話器)です
では、タイトルの件
報告通り
昨日は東日本電線工業協同組合の理事会でした
去年の年末の理事会で
欠席裁判で理事にされてしまった為参加
前半は収支報告
後半は『電線業界のブランドアップ』についての
意見交換会
日本電線工業会さん
ここ数年で色々努力しております
一番目を引いたのが
電線アンバサダー
石山蓮華さんを起用しております
その他にも
色々広告の為のツール
作ってました
これは、後日紹介します
そして、その後の懇親会でも
いかに電線業界のブランドをアップさせるかで
意見交換会
そもそも『電線』の言葉自体が
古臭いのでは・・・
有線が『USEN』になった様に
DENSENやD-SENなどでイメージアップしては・・・
などで盛り上がって
D-SENカフェやD-SENパブを新規経営して
盛り上げては・・・
などと、大脱線
理事会に参加するまでは
少し敬遠しておりましたが
意外と楽しいな
東日本電線工業協同組合!
でも、一気に20名以上の方と名刺交換し
お名前とお顔が・・・
わ・か・ら・な・い!
さてさて、今日はここまでです
では、皆さま
また次回に・・・
皆様、おはようございます
本日も東京営業所出勤です
今日もカールコード写真の紹介
コンバートラーGTO君撮影の物です
カールが伸ばされている状況がよく撮れております
良い写真です!
このブログに影響されてなのか
昨日夕方
急に東京営業のSTUが『センスありますでしょう!』と
プレゼン資料を見せてきた
表紙だけではありますが
こんなものです
そもそも、机の木目が出てますし・・・
それとプラスチックファイバーの特徴が出てない!!!
即興で模範写真を撮ってあげました
ちょっと見ずらいですが
上面に『SYK』ロゴが入っているのです
そして、後ろから光を当てて
プラスチックファイバーを光らせております
これに感化されてSTUも
『私の力作です!』・・・と
いかにも『私もセンスあるでしょう・・・』
と、言わんばかりに!
でも、あんまり光っていないし
ロゴも見ずらい
STU、センスとは
自分が評価するのではなく
他人が評価するものです
あなたのセンスは中途半端です
自覚しなさい!
まぁ、チャレンジ精神だけは評価はしますが・・・
そして、私の写真をソフトで加工した物がコレ
わたしのセンスはいかがな物でしょうか・・・
話変わって
本日私、午前中は各種事務処理
午後一番にコネクタメーカーの本多通信工業㈱
営業マネージャーが来社
夕方からは東日本電線工業会の定例理事会参加
なぜか今年から、理事にさせられております
その後、意見交換会~懇親会
しかし、今まで全く東日本電線工業会の行事には
参加したことの無い者を
よく理事にしましたよね・・・
右も左も全く分かりません
まぁ、なるようになりますかね(T T)
さてさて、本日はここまでです
では、皆様
また次回・・・
皆様、おはようございます
今日明日は東京事務所出勤となります
しかし、土日は暖かかったですね・・・
ただ、またまた寒気がやってきて
今週もまた寒くなるとの予報です
この寒暖差、皆様、お身体には
十分気を付けてくださいね
風邪などひかぬよう!
さて、今日もカールコードを紹介
以前営業部長のブログで釣り用のGoodsを試作するぞ!
と、企画して、実現
それがこれです

この製品に対抗
現在生産部長代理がモニターとして使用しているのですが
そう言えば、なんのモニター報告も無いな・・・
そして、新潟営業のGTO君
そもそも生産部からのコンバートで営業となりました
なので、コンバートラー
コンバトラーではありません・・・
最近隠れたセンスを発掘
撮影だとかパワーポイントでの資料とか
上記写真もコンバートラーGTO撮影
また、次回2/25掲載予定のイプロススポット広告資料も
GTO君がほとんど作成しました
センスあるな・・・
ただ、撮影や資料作りが上手でも
営業は製品を売ってなんぼですから・・・
話変わって
先週の話、急遽長野出張となり
4月以降担当引継ぎ予定の
これまた新潟営業のYMST君と同行
長野駅まで迎えに来てもらい
そこから車で移動
長野市内で渋滞とのことで
長野駅周辺で20分位待ちぼうけ
しかし、長野は寒さの質が違いました!
でも、新潟と違い『快晴!』
さてさて、今週わたしは
水曜日、木曜日と大阪出張
そして、来週は5年ぶりの香港中国出張となります
それでは、今日はここまでです
皆さん、
また次回に・・・
皆様、おはようございます
本日は急遽長野出張となりました
朝一長野駅まで行き、長野駅で
新潟営業のYMSTと待ち合わせ
YMSTは当然小千谷より社有車で来ます
別に朝一でなくても良かったのですが
朝二番の電車は、ほぼ満員
朝一の電車は『かがやき』なので
大宮から長野までノンストップの新幹線
今朝の大宮駅で納得
スキー・スノボーを持った若者や
旅行客で一杯でした
多分行き先は軽井沢付近でしょうかね
それとも、もっと先なのか?
さて、昨日案内の通り
2/25のイプロススポット広告で当社のカールード資料を
PR予定です
なので、これからは極力カールコード製品を
紹介したいと思います
このカールは2本ペアで使用されます
トラック運転手さん用のアルコール検出器に使用されるとのことです
どの様に使用されているのかは
分からないので、今度調べておきます
そして、タイトルの件
昨日は当社の営業部内会議だったのですが
その数日前にグループ会社のとある方から
親会社ワイズホールディングスのH社長から問い合わせがあったとか
『最近グループ会社会議が実施されていないが誰が段取りしているのか?』
で、即、わたしに連絡してきた
やはり、わたしが段取りするのか・・・
会議で絡まれたら、たまりませんので
会議前にサクッと各社の社長や部長に連絡し
3/26開催をセッティング
ヤマシナグループからワイズホールディングスグループに変わったのに
この段取りは今までのままか
まぁ、約半年くらい、さぼっていたので
それの罪滅ぼしもありますが
今後は定期的に、かつ、システム的に実施する方法を考えたいと思います
では、本日は、ここまでです
皆様、また次回・・・