三陽工業社長ブログ -17ページ目

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます

と、言うには遅すぎますかね・・・

またまた、熱帯夜の関東から

朝は、さわやかな新潟に来ております

土日は猛暑でグッタリでした・・・

さて、先週案内しましたが

兄弟会社のLADVIKが

諏訪メッセで展示会

グループミーティングで展示風景

写真撮ってね・・・

って、お願いしましたら

早速!

ケーブルって

やはり、かさばるのですね・・・

結構なスペースを占領してしまいました

申し訳ない m(_ _)m

当社製品展示のアップです

さっそくタイトルの件になりますが

我々も11月に2ヶ所で展示会に出展します

LADVIKに負けぬよう展示し

お客さんゲットします!

さて、話戻って

さわやかな朝の小千谷駅周辺写真です

私が浦佐から小千谷まで乗る

上越線の電車は

学生さんで一杯の電車なのです

多数の学生さんが写りこんでしまってます・・・

話変わって

私事となりますが

今日明日は小千谷出社で

水曜日から木曜日までは関西出張

金曜日だけ東京事務所出勤となります

今週も、何かと忙しいです・・・

最後に格言的な・・・

人間関係って、本当に難しいですね

一方通行はありえないってことですね!

そして

これはヤバイ

私は楽しさには自信ありますが

安心感では???です

もっと安心感を高める努力をいたします

お婆様!!!

さてさて、今日はここまでです

では、皆さま

また次回!

皆様、おはようございます

本日も新潟出張で、小千谷におります

小千谷は関東より朝が『さわやか!』

涼しいです・・・

さて、本日の製品紹介は

カールコード特集です

当社では色々なカールコードを生産中です

電話の受話器用カールはもとより

無線機のマイク用カール

クレーンゲーム機用カール

バーコードスキャナー用カール

電気製品落下防止用のカール

などなど・・・

全ての製品の写真は無かったので

ごく一部をまとめてみました!

先日行われましたグループミーティングでも

資料、サンプル提供のリクエストがありましたので

急遽作成してみました

では、タイトルの件

営業マンとしては、特に必要な

社会人としてのマナー

先日のグループミーティング後の懇親会で

マナーの悪さを

とある社長に指摘されていた者が

当社社員でおりました

配慮、気遣い、マナー

営業マンは、これらは絶対必須です

これらが無いと

お客に好かれるわけがありませんからね・・・

ただ、学卒の新入社員ならまだしも

20年以上も社会人をしている者が

今更教育して直るのでしょうか・・・

頭の痛い話です!

話変わって

現在放送中のNHK連続テレビ小説

『アンパン』の主人公

アンパンマンの作者である『やなせたかし』先生のお言葉

大器晩成だったのですね・・・

私は、まだ満員電車に乗っているという感じです

私の満員電車は

いつ空いて座れるのでしょうかね・・・

さてさて、今日はここまでです

では、皆様

また次回・・・

皆様、こんにちは

今日から新潟出張です

昨日に引き続きEV用急速充電器内部の

接続ケーブル紹介

今朝、東小千谷工場にあった物をショット!

こちらの電線も当社製ではなく

他社製を購入し、使用しております

AWG10の電源線です

当社では作りたくても作れない(T T)

では、タイトルの件

昨日は夕方からワイズホールディングスグループミーティング

予想を超える参加人数で

神田の事務所の空気がめっきり薄くなりました・・・

ヤマシナから営業部長2名

LADVIから営業部長1名

山添製作所からは社長をはじめ計3名

ヤマヤエレクトロニクスも

社長をはじめ計3名

そして、当社も私を含め

計4名が参加

そして、リモート参加は

中国山科サービスから取締役1名

そして、なんと

今回初めての参加

ワイズホールディングスから

ラスボス!

リモート参加者を含め合計15名でした

メインの議題である

各社顧客リストからの具体的な拡販活動ですが

ワイズホールディングスが分割しました

金属事業と電子事業とで

同行先選定→同行拡販→報告を3ヶ月間実施

報告件数を競い合うこととしました

電子事業はヤマヤエレクトロニクスと当社

事務所が一緒なので

少し有利かと思いきや

金属チームは、既に活動を始めているとの情報あり

これは、負けてられない・・・

次回のグループミーティングの開催日を

暫定的に9/25とし

その期間内の報告書提出数でガチンコ勝負です!

しかし、ヤマヤエレクトロニクスの

顧客登録数の、多いこと多いこと

この数日間ずっと客先HPの抽出作業を行っております

あまりにも登録件数が多く

現在アシスタント・トミーに外注作業してもらっております

これが終わったら

すぐに同行先を抽出し

拡販活動に入ります!!!

最大の努力をしたいと思います

努力と言えば

『しんのすけ』父ちゃんの名言

汚い話ではありますが

たまに良いこと言いますね

さすが春日部市名誉市民!

さてさて、今日はここまでです

では皆さま

また次回に・・・

皆様、おはようございます

今日は東京営業所出社三日目です

では、本日の製品紹介

当社では電気自動車(EV)の

急速充電機用のケーブル加工も行っているのです

それがコレ

複数種類のケーブルるがあるのですが

この製品はその中の1種

ケーブルは他社製

コネクタはイタリア製

当社では加工のみを行っております

約十年ほど前に

新規業種として取り組みしたものが

ようやく実を結びました・・・

ただ、思ったより需要が伸びません

取り組み当初を思えば

数十倍になっているのではありますが・・・

さて、タイトルの件

本日神田事務所でグループミーティングが開催されます

各社体制が変わり、はや一年

そろそろ具体的なシナジーの成果を出しませんと・・・

そう言えば、中国山科サービス社に

リモートのURL連絡しておりませんでした

朝一番に連絡しなければ・・・

そして、今回も

ミーティング後の懇親会会場は事前に抑えてあります!

ミーティング結果は明日にでも報告いたします

そして、今日も格言的な・・・

パワハラ抑止用に!

そして

わたしをはじめとする

当社の体育系軍団

これからは

お行儀良くいたしましょう!

先日K柴ットマンにも言いましたが

我々『エレガント』な仕事を目指しましょう!!!

まぁ、とても難しいことではありますが・・・

さてさて、今日はここまでです

では皆さま

また次回に・・・

皆様、おはようございます

今日も東京営業所出社

二日目です・・・

今日もタイトルの件から

兄弟会社のLADVIK社が

諏訪圏工業メッセ2025展示会に出展

6/26~展示開始です

その一角に

当社製品も展示させていただきます

今までは、わたしが展示物を用意していたのですが

今回は、東京の営業マンNGTと

新潟営業マンが協力し展示物をチョイス

それが、コレ

ちなみに2024年の展示シミュレーションは

こんな感じでした

新しい展示物が増えているのが

お分かりになりますよね・・・

これからは、全て任せることといたします

老兵は死なず『Old Soldiers Never Die』

の、精神で!

キッチリ訳すと『老兵は死なず、単に消え去るのみ』

(Old soldiers never die, they simply fade away)となります

さて、昨日の私と言えば

予定通り忙しかったです

午前中、東京都のキャリアチェンジ再就職支援事業の方が

応募者の方と来社

13:00から日本橋浜町にあります会社の方と

約束があった為

昼食も取れず移動

メトロ新宿線の『浜町』で降りると

この公園が

で、訪問先の受付

そして、一旦帰社し

またまた、外出し

お客さんと会食・・・

結局昼食は浜町からの帰りに

コンビニで『タマゴパン』を1個購入し

事務所で食べました

それだけでした(T T)

でも、今日は比較的にスケジュールに余裕があり

午後に1社の訪問だけです

ただ、明日のグループミーティングの資料の取りまとめが

まだ終わってません

マッハで処理しなければ・・・

ついては、今日も忙しいなぁ~!

では、最後に格言的な

おぉ・・・

今年の私のスローガンと一緒です!

『とにかく、やってみよう、Active SYK』ですので

それと

相変わらず、お婆様

良いこと言いますね!

さてさて、今日はここまでです

では、皆様

また次回!