企業の情報発信力とは何か | 三陽工業社長ブログ

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます

今日も東京営業所出社です

さて、以前も紹介しましたが

兄弟会社LADVIKとのコラボ製品

LADVIK社より

リピートオーダー来ました!!!

量産品で定期的に注文があり

Minオーダーが10,000個と

そこそこ数量もあり金額もはります

コラボ成功例と言っても良いでしょう!

そして、本日

定例グループミーティングが開催されます

前回、事業別チームに分かれてのコラボ拡販をテーマにしましたので

それの結果報告と

今後の活動見直しです

わが電子部品チームとして

ヤマヤエレクトロニクスとの共同拡販は行ったものの

実質的な成果は上げられておりません

金属製品チームに負けてしまうかも・・・

まぁ、結果は追って報告させていただきます

話変わって、昨日紹介の

『小千谷小町』

こんなに過剰梱包

中身は

ブランデーケーキなのですが

メチャクチャブランデーが利いております

本来差し上げるつもりだった

同業の社長は、お酒があまり強くないとのことなので

結果、良かったのかも

ただ、代わりに差し上げたのが

コレ

これも日本酒のチョコブラウニー

でも、わたし、食べたことあるので大丈夫です

お酒はあまり感じられませんでした!

新潟のお菓子って

色々ありますね・・・

さて、タイトルの件

この本のタイトルをパクっただけですが

サブタイトル

『社長の言葉が会社を動かす!』

に、魅かれ熟読しております

とにかく、情報発信の必要性が書かれており

とても参考になります

この本を読むと、当ブログも肯定されるのです・・・

これからも、色々な情報を発信して行きたいと思います

最後に格言的な・・・

ルパン三世のお仲間、次元大介のお言葉

いかなる場合も楽しまなくては・・・精神ですな

でも、こんな厳しい指摘も

まぁ、それも楽しむべきですな!

さてさて、今日はここまでです

では、皆さん

また次回に!