皆様、おはようございます
今日明日は小千谷出勤です
今日は計測器の紹介から
普通の顕微鏡ではありません
この様な機械のセットになっております
ここにおいてある計測器は
心線の偏肉(肉厚の度合い)を確認するのです
導体が絶縁材のど真ん中(中心)にありませんと
色々問題が起きるのです
心線から導体を抜いて
輪切りにして、ここに乗せます
最終的には画像で結果が分かります
ちょっと、モニターが古いですが
画期的な計測システムです!
こうして安全な心線が出来上がってゆくのです!
さて、話変わって
先週金曜日の夜は
関西のお客さんと片貝まつりへ
天気は大丈夫だと思われたのですが
夕方に大雨(T T)
でも、よほど運が良いのでしょう
花火の時間は大丈夫でした
当社も格安な花火を上げました
動画もあります
7号の花火でした・・・
そして、毎年壮大なスターマインである
還暦の方々による大スターマイン
素晴らしい!
感動でした!!!
私も還暦なので、なおさら
今まで見た片貝まつりの中でナンバー1でした
画像をお届けできないのが残念です
そして、メインである世界一正四尺玉も
打ち上げ成功!
お客さんも大満足でした!
最後に格言的な
そして、上司諸君に
私も気を付けます
さてさて、今日はここまでです
では、皆さん
また次回に・・・