茶色い町? | 三陽工業社長ブログ

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます

本日より木曜日まで

小千谷出勤となります

今日も新潟営業のGTU君撮影の写真から

これは、インクジェットマーカーと言い

ケーブルにインクを吹き掛けマークする機械です

下の写真の印字がこの機械でマークしたものです

昔はマーキングローラーと言う円形状の

表面に刻印が施されているところを

ケーブルが通ることでケーブルマーキングしていましたが

現在はインクジェットが主流

このため、文字も機械的です・・・

話変わって

最近不可解な送付品が小千谷より東京に送られてくる

それがコレ

前回はカレー煎餅でした

普通は、宛名の書いてある封筒に入って来るのですが

今回も、これ1個そのまま入っていた

小千谷工場便の中に入っている物なので

怪しいものではないのでしょうが

お礼を誰に言って良いものなのかも分からず

もしかしたら、お客さんのお土産のお裾分け?

と、思い

管理部に問い合わせるも

管理部も分からず

探偵トミーの調査によると

ここに書いてある『皐月堂』は

小千谷市内にある竹内製菓が経営する店のようです

どなたからの贈り物かわかりませんが

結局は、おいしくいただきます!

ありがとうございます

さて、タイトルの件

Yahooニュースでこんな記事を発見

そうです

『茶色い町』とは長岡のことで

その長岡が紹介されておりました

でも、この記者は

小千谷がもっと茶色いということを知らないらしい

更には当社の小千谷工場は

すこぶる茶色い!!!

お後がよろしいようで・・・

さて、最後に格言的な

珍しい!

お婆様が、下品な言葉を使ってます

おっしゃっていることは

その通りなのですが・・・

それとコレ

私も『ありがとう』を、多くしたいと思います

さてさて、今日はここまでです

では、皆様

また次回に・・・