社会人マナー | 三陽工業社長ブログ

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます

本日も新潟出張で、小千谷におります

小千谷は関東より朝が『さわやか!』

涼しいです・・・

さて、本日の製品紹介は

カールコード特集です

当社では色々なカールコードを生産中です

電話の受話器用カールはもとより

無線機のマイク用カール

クレーンゲーム機用カール

バーコードスキャナー用カール

電気製品落下防止用のカール

などなど・・・

全ての製品の写真は無かったので

ごく一部をまとめてみました!

先日行われましたグループミーティングでも

資料、サンプル提供のリクエストがありましたので

急遽作成してみました

では、タイトルの件

営業マンとしては、特に必要な

社会人としてのマナー

先日のグループミーティング後の懇親会で

マナーの悪さを

とある社長に指摘されていた者が

当社社員でおりました

配慮、気遣い、マナー

営業マンは、これらは絶対必須です

これらが無いと

お客に好かれるわけがありませんからね・・・

ただ、学卒の新入社員ならまだしも

20年以上も社会人をしている者が

今更教育して直るのでしょうか・・・

頭の痛い話です!

話変わって

現在放送中のNHK連続テレビ小説

『アンパン』の主人公

アンパンマンの作者である『やなせたかし』先生のお言葉

大器晩成だったのですね・・・

私は、まだ満員電車に乗っているという感じです

私の満員電車は

いつ空いて座れるのでしょうかね・・・

さてさて、今日はここまでです

では、皆様

また次回・・・