ラスボス登場 | 三陽工業社長ブログ

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、こんにちは

今日から新潟出張です

昨日に引き続きEV用急速充電器内部の

接続ケーブル紹介

今朝、東小千谷工場にあった物をショット!

こちらの電線も当社製ではなく

他社製を購入し、使用しております

AWG10の電源線です

当社では作りたくても作れない(T T)

では、タイトルの件

昨日は夕方からワイズホールディングスグループミーティング

予想を超える参加人数で

神田の事務所の空気がめっきり薄くなりました・・・

ヤマシナから営業部長2名

LADVIから営業部長1名

山添製作所からは社長をはじめ計3名

ヤマヤエレクトロニクスも

社長をはじめ計3名

そして、当社も私を含め

計4名が参加

そして、リモート参加は

中国山科サービスから取締役1名

そして、なんと

今回初めての参加

ワイズホールディングスから

ラスボス!

リモート参加者を含め合計15名でした

メインの議題である

各社顧客リストからの具体的な拡販活動ですが

ワイズホールディングスが分割しました

金属事業と電子事業とで

同行先選定→同行拡販→報告を3ヶ月間実施

報告件数を競い合うこととしました

電子事業はヤマヤエレクトロニクスと当社

事務所が一緒なので

少し有利かと思いきや

金属チームは、既に活動を始めているとの情報あり

これは、負けてられない・・・

次回のグループミーティングの開催日を

暫定的に9/25とし

その期間内の報告書提出数でガチンコ勝負です!

しかし、ヤマヤエレクトロニクスの

顧客登録数の、多いこと多いこと

この数日間ずっと客先HPの抽出作業を行っております

あまりにも登録件数が多く

現在アシスタント・トミーに外注作業してもらっております

これが終わったら

すぐに同行先を抽出し

拡販活動に入ります!!!

最大の努力をしたいと思います

努力と言えば

『しんのすけ』父ちゃんの名言

汚い話ではありますが

たまに良いこと言いますね

さすが春日部市名誉市民!

さてさて、今日はここまでです

では皆さま

また次回に・・・