皆様、おはようございます
本日は東京営業所出社です
今日は、基本事務処理です
夕方中国からの来客があります
なので、夜が、怖い・・・
さて、タイトルの件ですが
先週、小千谷工場出社時に
不衛生な電話機のカールコードを発見
あまりにも醜いので
写真も撮りませんでした
40年前、当社では、このカールコード生産で
シェア1位2位を争った製品なのです
この状態が普通なのですが・・・


原形をとどめないようなカールコードになっていたので
近くにいた技術GのTKO君と
修復しました
カールを巻き戻し、カール性を復元
アルコールで拭いて『ピカピカ』に
誠にもって、見るに堪えない不衛生なカールコードが
見違えました!
明後日からの小千谷工場出社で再チェックします
当社は基本的に安全第一ですが
衛生第二とすることを
こころに、強く決めました
『安全第一、衛生第二』
何だか、文明堂のカステラのコマーシャルみたいで
良いでは無いですか・・・
話変わって、現在当社のISO活動目標で
『作業の効率化』を全社のサブテーマとしておりますので
わたくしも・・・
これを読んで、効率よく作業したいと思います

最後に、格言的な・・・
このラッコ君
全て、当社の生産部長代理宛ての一言の様な・・・



時代は、もう、昭和ではないことを
我々認識しなければ・・・
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回に・・・