皆様、おはようございます
今日明日は小千谷出張となります
今週は、週のうち4日が小千谷となりました
まずは写真から
昨日に引き続き
品質保証グループ管轄の検査機

ネットワークアナライザーです
昨日の検査機は
東小千谷工場に設置されておりますが
こちらは小千谷本社工場にあります
LANケーブルや同軸ケーブルなので
特性計測が必要なケーブルの
検査機です
この検査機、結構高いのです・・・
話戻りますが
今朝の春日部は12℃もあり
コートはまず、要りません
でも、この写真は
浦佐駅直前の状態をショットしました

そして、浦佐駅に付きますと
息が白い・・・(T T)
絶対にコートが必要です
今日の私は
インナーを着て対策したのですが
足りませんでした
恐るべき、気温差!
さて、タイトルの件ですが
わたしとしては
営業も、工場も超攻撃的な体制にしたいです
まぁ、何が攻撃的かって言いますと
対人系が攻撃的ではなく
取り組みを攻撃的にしたいのです
『これだから出来ない』とか『あれだから出来ない』
『あれが無いから出来ない』とか『時間が無いから出来ない』など
ISO活動のスローガンの様に
とにかく、やってみる!
つまり、攻撃型取り組みが出来る体制にしたと思ってます
言うのは、簡単ですが
かなり難しい課題です
でも、とにかく、やってみます!!!
最後に心打たれる記事

100%クリアー出来る人は
今まで会ったことはありませんんが
言っていることは、非常に分かります
この様な方と、多く出会いたいですし
大切な人に対しては
この様な存在になりたいものです
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回に・・・