各グループの5S評価 | 三陽工業社長ブログ

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます
今日も小千谷です・・・
では、今日も引き続き問題続出の
成形関連の製品紹介です

ブッシュ成形の製品です
2色のケーブルを一緒にインサート成形しております
ちなみに、このブッシュの金型は
中国で起型し中国で成形しております
なぜか中国で作業する成形は
サクサク成形が出来るのです
東小千谷工場で成形すると
問題が続出するのは
都市伝説ですかね・・・
さて、タイトルの件
昨日の各グループのヒアリングにおいて
当社の『環境品質目標』の全社サブテーマである
『5S活動の推進』で3月末までの
評価予測の報告がありました
80点が合格ラインなのですが
4月から評価して
毎年のことらしいのですが
70点くらいからスタートして
全グループ2月の時点で
きっちり80点前後にまとめてきます
そして、3月でカッチリ合格に・・・
ちなみに5Sとは
整理(Seiri)、整頓(Seiton)、清掃(Seisou)、
清潔(Seiketsu)、しつけ(Shitsuke)
これら5項目を言います
なぜか全グループ出来レースかの様に
この時期合格ラインに達するのです
そして、期を改めると
またまた70点前後にリセットされるのです
何か、お・か・し・い
まぁ、工場内、特に作業現場がキレイになって行くのであれば
点数はどうでも良いですが!
最後に
またまた名言
確かにです・・・
なにごともチャレンジです!!!
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回に・・・