改善提案 | 三陽工業社長ブログ

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、こんにちは

本来は朝にアップしようとしたのですが

gooのブログが接続不良に・・・

やっと、さっきつながりましたので

午後アップとなりました

さて、タイトルの件から

当社では、私が入社する以前から

『私の提案』制度と言うものがあり

業務に関わる色々な提案を行い

時短等の改善をしておりました

当時はQC活動もかなり盛んだったようです

現在は部署も細分化され

グループ分けとなり

そしてISOが導入されてからは

グループ別のISO活動の一環で

『改善提案』制度と言う名前に変わり

今も存続しております

で、これらを月1回のグループヒアリングで

わたしが活動状況を確認するのです

改善提案は年間一人最低6件の提出が必要となっております

この改善提案制度には賞金制度もあり

効果のある改善提案の場合はMax2,000円の賞金が出る場合があります

ただ、最近はほとんど大金賞金は発生していないので

わたしから各グループにアドバイス

最近『***すると、良くなる』・・・

などの提案が多いので

数字で提案するようアドバイス

『***すると○○○秒時短となります』

そして、この効果で賞金額を決めることとし

数字が入っていれば大金賞金獲得率が上がるようにしました

これで活性化すると良いのですが

基本的には小さな改善でも会社の為ですし

良い提案であれば賞金もMaxで差し上げたい!

と、言うのが、私の思いです

話変わって

昨年の展示会で力を入れました

『複合ケーブル』

このケーブルは医療系に使用されております

各ユニットにヘンソシールドが施されております

医療系なのでノイズにはシビアなのです

そして、最後に

今朝撮った小千谷工場

朝は雨だったのですが

現在は大雪です・・・

そして、明日は東京で営業会議です

では、皆様

次回・・・