三陽工業社長ブログ

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます

今日は東京営業所出社です

まずは製品紹介

新製品取組として

釣り用のGoodsを試作し

釣り人にモニターしてもらってます

それがコレ

私は釣りをしないので分かりませんが

釣り用のベストに

タモ(あみ)などのGoodsを、引っ掛けて使うらしい

要するに、落ちても無くさない様にするためらしい

モニター要員の意見を聞き

市販の物よりカール性を良くしてみました

そして、モニター要員に貸し出しし

はや1年以上

なんのモニター報告もありません

当人の立ってものリクエストで試作したのに

なんのモニターコメントも無いのです

今年中にコメントを取り付けたいと思います

コメントなしの場合は

試作費用を請求します!

モニター要員は

小千谷地区の平和を守っている

K柴ットマンです

平和は守れても、約束は守れないようです・・・

モニターのコメントで

更なる改良をし、そして

発売までこぎつけたいと思います

さて、話変わってタイトルの件

週初めの月曜日から『疲労困憊』と言うのも

先週末は、恒例の丹波篠山で

黒豆狩り!!!

土曜日は、これまた丹波篠山で有志でのコンペ

昨日は狩った黒豆の選別作業

なのでクタクタなのです・・・

今週乗り切れるのでしょうか(T T)

丹波篠山(たんばささやま)と言えば

篠(しの)の山(やま)と書いて

『ささやま』と読むのですが

関西人なのに『しのやま』と読むヤツ発見!!!

珍しいヤツです

狩った黒豆と、買った黒豆

私は既に食べましたが

今年は特に美味しい!

最後に、格言的な・・・

今回は『人生で・・・』シリーズ

これ、非常に分かります・・・

今やれと言われても

たぶんできませんが!

それとコレ

さてさて、今日はここまでです

では、皆さん

また次回に・・・

皆様、おはようございます

関西方面二日目です

またまた、写真が枯渇・・・

今日はちょっと変わった写真

題して『コンパウンド入荷!』

電線の心線被服材料や外被(ジャケット)の材料である

塩化ビニル、略して塩ビ

つまりはPVCが大量入荷!

銅線(導体)と共に

ケーブルを製造するには、とても重要な材料なのです

さて、タイトルの件

先日、期待外れで『残念』と報告してしまいました

1/3しか読んでいないのに

あまりにも安易な判断でした・・・

作者の方には、本当に申し訳ないことです

中盤から後半は

とても良いことが書いてあり

共感しまくり

特に、新たなリーダーは3K思想が必要とのこと

これは『きつい』『汚い』『危険』の3Kではなく

『高身長』『高学歴』『高収入』でもなく

『謙虚』『気配り』『感謝』

の3Kであるとの教え

著者は1947年生まれの様で

私より大先輩

バリバリの昭和の時代を生きてきて

この思想は、素晴らしい!

とても良い本でした

そして、現在はコレを読んでおります

話変わって

昨日京都で発見

京都駅のトイレ表示

まことに、京都らしい・・・

最後に格言的な

大谷翔平さん、やはり違います!

もう一つ

もうすぐワールドシリーズですね

ワールドシリーズでも

がんばってもらいたいです

さてさて、今日はここまでです

では、皆様

また次回に・・・

皆様、おはようございます

今日明日と関西方面への出張です

金曜日はプライベートで宿泊し

土曜日は関西方面の有志との

コンペを開催します

毎年春と秋に1回ずつ開催しているのです

なので、三日間、関西地方に滞在です

さて、今日も当社設備の紹介

小千谷工場二階に設置されている

40mm押出機

プラスチックファイバーの

外被押出専用の機械です

先日、この機械で使用されている

『チラー』と言います

出来立てのケーブルを冷やす水槽の

水温を管理する機械が故障!

これがチラー

この水槽の水温調節で使用されてます

最近、色々な機械が故障します

そして、壊れる機械のオペレーター

大半がISDさん

何かに取り憑かれているな・・・

除霊が必要かも!

更に、話変わって、タイトルの件

美化活動としての作業服の変更は

現在順調に進行中です

毎日東西工場でファッションショーが開催されております

サイズ合わせの試着会です

『大きめが良いとか、小さめが良いとか』

結構脚光浴びてます

そして、これも活動のテーマであった

東小千谷工場の、旧事務所

物置化していたところを

不用品を根こそぎ廃棄してもらった

結果

こうなりますと

この場所を、何に使用するか

悩みますね・・・

そして、もっと美化しなければならない個所を

まざまざと見てしまった・・・

この『茶色』

なんとかしなければ!

これから雪が降るので

除雪用散水が開始され

益々茶色になるでしょう・・・

なので、雪が溶けてからの課題としましょう!

来年度、真剣に対応検討です

またまた、話変わって、これから小千谷では

色々なイベントが開催されます

麺フェス!

11/7~12/14まで開催されるらしい

全店チャレンジ・・・トライしてみます

それと、これ

熱気球試乗体験ができるらしい

ただ、これは休日の開催なので

参加は難しいな・・・

最後の格言的な

クズ男には接触を極力避けるようにします

思い当たるクズ男

います!

それとコレ

こう言う人にも

近寄らないようにします

さてさて、今日はここまでです

では、皆さん

また次回に・・・

皆様、おはようございます

本日小千谷二日目です

いきなりタイトルの件ですが

昨日10月21日は日本初の女性首相

高市政権発足の日で

まさしくアニバーサリー

そして、私の還暦の誕生日でもありました

これまた、アニバーサリー

そもそも私の誕生日は公開されていないのですが

なぜか東小千谷工場の方々からは

『おめでとう!』と・・・

どうも、関西方面からの情報リークらしい

個人情報流出ですから!

では、当社の設備紹介

これはオーディオ用ケーブルなどのシールドで

良く用いられる

横巻シールドを施す機械です

横巻シールド機、スパイラルシールド機とも呼ばれます

編組シールドは銅線を編み込んでのシールドなのですが

これは銅線を密接に横巻するシールド方法です

ここで巻き込んでおります

イヤホンコードなどで雑音除去するために

とても役立っております

では、昨日の話

月曜日から、技術継承のために

㈱YDKの方々が東小千谷工場に来ております

なので、夕飯は長岡駅近辺でご一緒に

アニバーサリーな日に

お客と一緒に会食

きっと、プレゼントで大量な注文をいただけるでしょう!

さて、最後に格言的な

私も、こんな気がきく人になります

そう言えば、小千谷工場で

私が座っているデスクの右向かいの方

この気配り能力、すごいのです

いつもありがとうございます!!!

そして、もう一つ

ポジティブな仲間を多く作りたいです!

さてさて、今日はここまでです

明日明後日は関西方面への出張となります

では、皆様

また次回に!

皆様、おはようございます

今日、明日と小千谷工場出社です

現在新幹線で移動中です

まずは、昨日も作成しました

当社の特色

 

当社が得意とする複合ケーブルのPR資料です

ケーブル1本の中に

2C2Vの同軸線と

0.3SQが9本、それに0.5SQが12本入ったケーブルで

シールドが2段階でされている

特殊な多芯複合ケーブルです

これは船で使用する色々なデータを

例えば、レーダーだとか魚探だとかの信号を

操舵室に伝えるのです

多種の機械を所持する当社だから生産できる製品です!!!

では、今日は写真多め!

タイトルの件から

先週、同業者の木島通信電線㈱に当社より

大人数で工場見学で訪問

7月に同社には

当社小千谷工場を見学いただいたので

今度は同社を見学させていただくことに

工場に参加者を募ったら

8名も希望があり

営業担当のNOEを合わせると9名

多すぎる・・・

なので、私は今回は遠慮させていただきました

残念・・・

これからは全て聞いた話

ウェルカムボードでお迎えいただいたようです

昼食は、これをご馳走になったとのこと

うらやましい・・・

木島社長さん、ありがとうございました!!!

今度機会があれば、是非私もお伺いいたします

さて、昨晩は

サンワテクノス㈱、ミネベアミツミ㈱

そして、㈱エレナの方々と

東京駅の駅地下で会食

この店で・・・

近況報告です

どの会社も、色々大変そうです

当社もですが・・・

それとコレは上野駅

去年設置されていたのに気づきませんでした

大型パネルが設置されていました

これはHPより

同じアングルで撮影されてました!

インバウンド対策ですね!!!

最後に格言的な

ふむふむ・・・

それとコレ

石神千空さんも言ってました

全てトライ&エラーだと・・・

あきらめては、ダメだということですね!

さてさて、今日はここまでです

では、皆さん

また次回に・・・