”mamaマスはじまりました❗️” | 「どうせ私なんて」「どうせ私のせい」が 「わたしに生まれてよかった」にshiftした話♡開宝サポーター日楽ようこ~滋賀~

「どうせ私なんて」「どうせ私のせい」が 「わたしに生まれてよかった」にshiftした話♡開宝サポーター日楽ようこ~滋賀~

''わたしは親から要らない子''を抱えたまま結婚し2児の母に。ワーママでしたが2014年1月小4の長男の不登校が始まりました。
ほぼ"わたしに生まれてきてよかった"と思えるようになった現在や苦しかった過去の話を書いています。〜滋賀県彦根市在住〜


大阪mamaマス11期アシスタントを終えて
寂しさを感じつつ
私事で大きな決断をしたりで
書くネタはたくさんあるのに書く気になれず…

気づけば約三週間ぶりのブログ更新です!

この間のことはまた追い追い書くとして



コチラはわたしの運命の相手
mina minaのブログ


土曜日から名古屋mamaマス基礎13期が
始まったことはもちろん知ってる

なんやかんやで省略しちゃったっ(・∀・)
アシスタントは全員知ってる人たち照れ
でもよく考えたら去年の10月に
初めて出会った人がほとんど‼️

 mina minaが書いてるように
始まりは1年前の話おねがい

 mina minaは
1年で180度見方が変わってるでしょ爆笑
いやっ
きっと1年はかかってないと思うよっ❣️


そこでわたしも1年前を思いだしてみる
初日の自己紹介は何を話したんだろうー???
子供の不登校のことを話して
泣いたのは覚えてるけど詳細忘れたー爆笑


あまり覚えてないのでメーリングリスト
に書いた自己紹介を探してみたっ

一部抜粋⬇︎
私は要らない子…と思って生きてきたので、
自分責めしちゃうクセ
無意識に考えすぎるクセがあるみたいです
どんなわたしにもOKをだして
本来のわたしにもどるために
mamaマスに参加します。
みなさんよろしくお願いします(^o^)


ふむふむ

わたしは要らない子
→もう思ってないね❣️たぶん^^;

自分責めしちゃうクセ
→まだあるにはあるけど
あまりしなくなった❣️

無意識に考えるすぎるクセ
→これは
    無意識だからー口笛
    まだまだあると思うけど
    人から考えすぎだと言われる事
    はなくなった
    あと考えるのが好きなんだと思うから
    そのままでいーやーウインク
   
どんなわたしにもOKをだす
→なかなかの割合でだせてるよっニコニコ

本来のわたしにもどる
→これもキテマスキテマスグラサンと感じる

わたしやるやんっニヤリ

ほんとに
この1年は今まで生きてきた中で
最も濃い1年だと言っても過言ではないっチュー

出会ってくれたみなさま〜
ありがとう💓