こちらの続きです

ぜひお読みください!







そして個別指導の次の日




職場に行くと経営者がいて




個別指導がどんな感じだったか話してきました




時間は予定時間よりかなりオーバーしたけど

思ったよりも厳しくなくて

むしろ拍子抜けだった

あんなに身構えていく必要が無かったよーひらめき




と晴々とした笑顔に

無性に腹が立ったムキー




言われたことはまぁ言われたけど…

全然だったよ!






はぁ????

何だそりゃ




それじゃ何の意味もないだろ!ムキー




何のためにわざわざ呼び出したんだよムキームキームキー




呼び出すくらいなら

ちゃんと仕事しろや!!!




ふざけんじゃねーーーー




と職員みんな思いましたよ真顔





もうね

この日1日みんな無気力チーン





期待が大きかっただけに

落ち度合いも半端なく





なんなら個別指導のお知らせが来る前より

やる気がダダ下がり




あれで何のお咎めもないなら

もうアイツの所業を改めさせる術はなく


本当に最悪チーン




世の中には神もおらず

因果応報も存在せず

悪いことはやり逃げして自分だけが得をできる




この世の中はそういうところだと

証明された気持ちです




それでも受付さん達は…




多分私たちには言えないようなことがあるはずだし


これからアイツが言ってくる内容で

指導で何を言われたかが想像できるし


だからそこに注目していこう




と言っていました





それはそうだけどさ

私としてはやはりどーんと

大きな処分を期待していたわけで




大きな処分というのは

個別指導の次の段階は

監査


だから監査に入ってくれればよかったのに

と思ってました




電子カルテを洗いざらい見られたら

隠すものも隠せなくなるし




そしたらアイツの所業が明るみに出て

更なる処分が降るだろうと思ったんですけどね





ちなみに監査の後は

不正請求のもと支払われた診療報酬の返還




そして1番きつい罰則が

健康保険診療指定医の停止




つまり保険診療が出来なくなります







はぁ

もう何もやる気が無くなったチーン




正式な回答は1ヶ月後らしいのですが…

それまでに関東厚○局に

苦情申し立ての電話でもするか?!





本当この世の中


アホくさ