昨日書いた速報の写真の機材

カメラ SONY α5100

レンズ 15mm F1.4

を使っていたわけですが

これはミラーレスのコンパクトなカメラで機動性高いので

固定写真撮影用にしていろんな画角、構図、方向で撮影に使っています。

 

家の中から外に持ち出してみました。

 

北  05.11 23:19

北極星、カシオペヤ

ASA2500 15sec

 

北東  05.11 23:20

カシオペヤ、白鳥座

ASA2500 15sec

 

東  05.11 23:21

白鳥座、こと座、わし座

ASA2500 15sec

 

北西  05.11 23:23

おおぐま座

ASA2500 15sec

 

西  05.11 23:23

しし座

ASA2500 15sec

 

北 仰角約45度  05.11 23:24

北極星(真中)

ASA2500 15sec

 

北 仰角約65度  05.11 23:25

北極星(下)、北斗七星

ASA2500 15sec

 

天頂 仰角90度  05.11 23:27

北斗七星(左下)

ASA2500 15sec

 

以上、同時刻に北側半分あらゆる角度で撮ってみました。

いかにオーロラの赤みが広範囲かわかっていただけると思います。

 

最後に東北東方向に上ってきた夏の大三角にまでかかるオーロラの赤色と

銀河も一緒に撮ろうということで更に露出をのばして一枚

ASA3200 30sec

 

 

さてもう一台のカメラがあるわけですが

カメラ Pentax K-5IIs

レンズ 17mm F2.8ズーム

かつてオーロラや天体撮影にはこれをメインに使用していましたが

今回SONYでオーロラ撮影中に

「こんなに明るいオーロラなら動画にしてもかなりいけるぞ!」

と急に思い立って

しばらく夜も更けた頃から急にタイムプラス撮影を始めてみました。

露出時間も撮影間隔も撮影枚数もかなり適当

何も考えずにJPGとRAW両方で保存していたこともあり

気が付いたら途中でSDカードがいっぱいになるトラブルも発生(^^;

次回からはこのような機会にはタイムプラス動画撮影も最初から考えて用意しておこうと思いました(笑)

 

21:24からスタート

17mm F2.8開放

ASA3200  20秒露出 10秒インターバル

翌2:03までこれで540枚ほど撮り続けたのですが0:03~0:40まではSDカードがいっぱいになったことに気づかずデータなし(^^;

0:40以降は雲がかなり多くなり赤色もほぼ変化が無くなったので

21:24~0:03までの320枚くらいだったかな?

これでタイムプラス動画を作りましたのでどうぞ!

 youtubeにアップしてます↑