今日は、夏休みの休暇が一日とれていなかったのでお休みの日でした。
ところが、昼近くに旦那から電話が
次女ちゃんが熱が出て迎えに来てほしいと
学校から連絡があったとのこと。
朝、グスグスしていたのですが
毎朝のことで、いつも連休明けのはひどいので(昨日は学校の振り替え休日で3連休だった)
またかと思いつつ熱を測ったり。
36度代だったので大丈夫かと思っていたのですが・・・。
次女ちゃんはレプティリアン遺伝が強くて
普段から癇癪がすごいのです。
子どもとはいえ、勝手に浄化は出来ないし。
レプティリアン遺伝の特性を踏まえたうえで
気持ちに寄り添いハグしたり、
わかりやすい愛情を言葉で伝えて気持ちが落ち着くのを見守っています。
それでもこちらに、余裕がないと一緒に爆発してしまうことも
あるんですが(汗)
お医者さんへ行って、受診。
コロナもインフルも陰性でした。
吐き気もあるので胃腸炎かなと、お薬を貰って家に帰ってきました。
土日も忙しく、月曜の振り替え休日も
子どもと遊んでいたので、やっと自分の自己調整ができる!
と思っていたのですが、
とりあえず、セッション用のベッドで次女ちゃんに、寝ていてもらい、
自己調整の続きができるか、筋反射でチェック。
・自分の続きをする ・次女ちゃんをセッションする ・その他
次女ちゃんをセッションするでIMCが下りました。
今回免疫が下がり、風を引いた要因として、
・グランディングが弱い原因
人の言動に傷つきやすい。感受性が強い 落ち込みやすい レプティリアン遺伝
・レプティリアン遺伝
一つのことが頭から離れなくなる 気持ちの切り替えが苦手
怒りが止まらない 切れやすい 相手を攻撃したり リベンジしたくなる 免疫力が弱い
感情が不安定になりやすい 人へのジェラシーや妬み 競争意識 人の好き嫌いが激しい
小さなことが気になる くよくよする 中毒や依存になりやすいネット中毒 スマホ中毒
自分の思い道理にならないと気が済まない 父が怒りっぽい理解力がない
気持ちの切り替えが苦手 緊張しやすく臆病 怖れや不安焦りの気持ちが強い うっかりミスが多い
すぐに諦める自分には無理と限界を作る ネット中毒ゲーム中毒
コミュニケーションの問題
自分の思いや感覚を言葉に変換するのに時間がかかる 人の好き嫌いが激しい
人の言った何気ない言葉に傷つきやすい
人の言ったことに傷つきやすいが
何度もピックされました。
4つの種類のレプティリアン遺伝の浄化の許可が下りたので
浄化をしました。
この父が怒りっぽいというのは
いわゆる旦那なのですが。
次女レプに旦那レプが反応してしょっちゅうぶつかってしますのです。
次の日には、とっても仲よく遊んでいるのですが
毎回疲れます。
次女ちゃんも、ベッドに横になりながら、
「今日はチンチン(神の音叉)しないの?」
と言っていたのですが。
調整法として、先に遺伝の浄化を次女ちゃんの身体が選択したのでそちらが先。
浄化を進めて行くと、さっきまで、気持ち悪さと吐き気を訴えていたのですが。
「お腹すいたー」「下でテレビみてもいい?」と
どんどんかを色も良くなってきました。
最後に神の音叉が調整法で選ばれて
鳴らすと
目がトローンとしてきて
「少し寝るね」と
半目を開けて寝てしまいました。
熱もまた上がって来たようです。
しっかり熱をあげて身体が風邪と戦っているのでしょうか。
症状も落ち着いているので、ゆっくり休んで
また経過を見守りたいと思います。
