焚き火幕用ポール作成 | バイク屋るぺんのブログ

バイク屋るぺんのブログ

主に原付バイクの整備や販売情報、買取情報を更新していきます。
メンテ方法や部品取り付けなども可能な範囲で更新予定です。
また趣味の釣り(道具弄り)やIOSfactoryフィールドモニター活動も投稿していきます。

以前購入した焚き火幕マンタリフレクター
オーダーで注文して購入したのですがポールは用意しなければいけません。
色々な方のブログでオリジナルポールを拝見しましたが・・。
うーん?
約70cmのポール2本
出来れば収納はコンパクトに
そして高品質
うーん??
何か良い物ないかなぁ?
って事でホームセンターから物色
使えそうな物はあったのですがこれだーって物は見つからず
お次はスポーツオーソリティへ
おっ!!!
おやっ
これ行けそうな感じ
こいつを2節抜けば75cmになるじゃんっ!
これなら品質も申し分ない
しかもコンパクトに収納出来る
って事で購入

これが焚き火幕マンタリフレクター
こいつに2本ポールを差し込みます。
早速ポールを解体して2節抜いてみましたが結構な勢いでポールが突き出してしまった。
そこで再度解体
3節のうち2節を7cmずつカット
本当は1節5cmずつカットしたかったけど面倒なので2節をカット
出来上がったのがこちら

わかりずらいですが右がカット前
左がカット後
カット部を面取りしてゴム紐通して完成

ジャストフィット
良い感じですね
折りたたんで
収納もバッチリ
次回キャンプで使いましょう