館山ハッピーフラワースクール 宮原です。

 

毎日暑いですね。

梅雨はどこ行っちゃったんでしょう。

 

今日のお話は、

「バケツコンポスト」についてです。

 

以前コンポストで堆肥作りをした時は

虫がわいたり、悪臭がしたりで

途中で断念してしまったのですが

 

今回は、館山市の生ごみ処理容器 購入費の

補助金制度を利用して(現在は終了)

再チャレンジしています。

 

野菜のくずやにぼしなどに

活力剤や土をまぜて

堆肥づくりしています。

 

発酵して使用できるまでに

夏場でも1か月ぐらい

かかるので

 

コンポスト以外に土の再生材も併用して

使用しています。

 

こちらは、発酵済堆肥を使用したプランタン菜園です。

 

発酵した土に10cmぐらいの丈のシソの苗がはえていたのですが

いつの間にかこんな大きさに、しかも植えてもいなかった

(たぶん)かぼちゃが発芽してました。

シソは、生ごみたい肥のおかげで

葉の数もかなり増えました。

 

かぼちゃは、一か月前に

勝手に発芽しましたので

実がつくかどうかわかりませんが

様子をみることにします。

 

とりあえず、生ごみたい肥は

培養土の代用品に使えそうです。

 

 

熱中症に気を付けながら

作業しましょう。

 

それでは、また