※ネタバレしてます※




続き(^-^)つ






----------





◆11. イエス
レーザーみたいなピンク色の直線の光をyasuさんが掌で受け止めてた。
受け止めた光が水みたいに散ってキラキラしていて綺麗だった!


◆12. so…Good night.
曲前ごそごそしてるな~って思ったらメンバーはコウモリカチューシャ付けてた。
「チェリーチェリー」だ!と身構えたら違った(((^-^)))
yasuさんタンバリン持ってて、クラップのとき叩いてた!川`∀´)つD☆シャン
ふぉおおおおおお!!めっちゃかわいい!!!
マジ天使(///∇//)
(↑何度目…)


◆13. チェリーチェリー
銀テープゲットできず/(^o^)\
チェリーはSHUSEさん。演奏ぴたっと止まって、かわいい声で「きてきて~ドキドキ」言ってたかわいいかわいい(*´Д`)


◆MC
y「これ、コウモリカチューシャですよ。かわいいでしょ?買ってくれましたか?
でね、今回もGHIJセットっていうのがあるんですけどね。買った人いますか?
…おー!広島はエロいやつが多いな!(笑)
これ実はシリーズになってましてね。Acid Black Cherryの頭文字のABCから始まってるんですよ。
それでABCセットっていうのを作ったらめっちゃ売れたんです!だから次にCDEセット作ったら売れなくて(笑)
ロープが入ってたんです。これ何に使うのかわかんねえよロープって言うんですけどね。ロープを買った人がさらに楽しめるもの何かな~って思ってて。
それで今回はね、ピンクプリズナー…おっと、ついネイティブが出てしまった(笑)手錠が付いてるんです。
これとロープを使ってね…おいおいおい!どこまでいくつもりやねん!と(笑)違う世界にいってしまえ!ってね(笑)
それで、今回は付いてないんですけど…グッズを作るときに会議みたいなのがあるんですが、一番最初ダメだって反対されたんですよ。
あの、滑りをよくするやつなんですけどね。
グッズの定番ってあるじゃないですか。Tシャツとか。やっぱり売れ残るのはダメなんですよ。
でも、どうしても入れたくて!そしたら潤滑油…
(手でかき混ぜる仕草をする川L`д´)」)
まぁローションなんですけど。
肌につけて荒れたとか苦情がきても対応できませんよ!って言われたんです。
そう、肌につけるものとか食べ物っていろいろあるんですよ。食べておなか壊した~!とかってなったら大変でしょ?だからグッズにするのも大変なんです。
でも、そんなん知るか!って言ってやったんです。
ローション付けたら絶対買ったやつ俺に感謝する!!って言ったんです!
むしろTシャツ買わんでこっち買え!!って思うんですけどね。あ、それはあれか(笑)
…っていつまでつけてんねん!って話ですよね。
(カチューシャ後ろに放り投げる川`д´)つ≡カチューシャ)
これで欲しくなったら今はネットで買えるみたいなので。便利な世の中になりましたね(笑)ABCDEFG…セットぜひ(笑)
ライブは久しぶりですけど、プロモーションとかで僕結構広島来てるんですよ。知ってました?あ、そうですか~(笑)
広島でライブができるって、すごいなあって思うんですけどね。ツアーで来ることってあんまり無くないですか?」

全国ツアーだと、ドームツアー以外はだいたい日程に入ると思うんだが広島って。アリーナ規模の会場もあるし。
長崎に比べたら…!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

y「広島来るとなんていうかみんな遠い親戚みたいに接してくれるというか。
ツアーでいつもお世話になってる人がいるんですけど、すごくよくしてくれますし、
よく行くお好み焼き屋さんがあるんですけど、そこの大将とおかみさんもすごくいい人たちで、『食べなさい食べなさい』ってお好み焼きが出てくる前にお腹いっぱいになっちゃうっていう(笑)
前に来たときに、ABCのステッカーを冷蔵庫に貼ってもらったんですよ。あの丸いやつ。
で、冷蔵庫を買い換えることになったらしくて。ステッカーも貼りかえようってきれいに剥がそうとしたらしいんです。
でもきれいに剥げなくて…結局冷蔵庫のドアごと切ったっていうの聞いてびっくりしましたね(笑)
ありがたいですよね(笑)って感じで広島に来たらいつもお腹いっぱいになってます。」


◆14. Re:birth
曲前に「お前ら暴れろー!!川`д´)」ってふるけど、聴くといまだに歌詞がつらくて切なくなるんでございますよyasuさん(´;ω;`)


◆15. 少女の祈り
イントロでわくわくします(^-^≡^-^)きたきたあ!!


◆16. 少女の祈りⅢ
続けてきたあー!これもイントロでわくわくする!ゴリゴリしてる曲好きだ!
やびゃあ(*´Д`)


◆17. SPELL MAGIC
本編ラスト!きたあああああああああ!!ヽ(・∀・)ノ
暑いし熱い!!


\アンコール!/\アンコール!/

男子も女子も結構アンコールしてて一体感あるなあ広島!(^-^)楽し♪

って思いながら…
あたしは体調悪いわけじゃないのに「アンコール」も言わず手拍子もせず、喋ったり黙っている人が苦手です…。
「本編よかったです!!ありがとう!もっと聴きたいのでまた出てきて欲しいです!」って気持ちが「アンコール」じゃないのかなあ?(´・ω・`)
アンコールあるの当たり前だと思っているのかな…悲しいねぇ。


メンバー、ツアーTで登場!
あれー?しゅせさまあたしと同じ手の振り方してる?見えてるのかなー(///∇//)ノシ
っていう勘違いもできたようふふあはは★(゚∀゚)


◆MC
y「アンコールありがとうございます!ここからはアコースティックでやるんですけどね。今日何するか決めてないんですよね~何しましょう?…じゃあ『眠り姫』聴いてください。」


◆EN-1. 眠り姫(Acoustic version)
まったりとした雰囲気でいいねえ(^-^)淳士さんがコーラス。いい声だなあ。
って聴き入ってたら…あらら?…なんかズレて…(((^-^)))
唄と伴奏?がズレまくって、演奏完全にストップ!後ろを振り返るyasuさん。

淳「走る走るとは聞いていましたが…。」
y「ホントに!誰~!?って僕ですね。すみません!!(謝)じゃあ、もう一回アンコールからいいですか?(笑)」
(お客さん\アンコール!!/)
y「アンコールありがとうございます!(笑)『眠り姫』聴いてください!」

2回目はさすがにバッチリ合わせてきたwプれーぜ!(・∀・)
演奏止まっちゃうの聴けるなんてちょっとレア。


◆MC
y「……(座る)ねぇ~…(ため息)」
(客「がんばれー!」)
y「あのね…めっちゃがんばってるっちゅーねん!」

ミスチルの桜井さんも言ってたけど、プロの方に「がんばれ」って言うの傷つくし失礼だよ。
冗談でも言うのやめたほうがいいと思うよ(^-^)

y「お好み焼きドキドキって鼻にかけて言ったらかわいいよ。言ってみて。」

言ってるあなたがかわいいよ(^-^)ズキューン

y「そういえば、修学旅行広島だったんですよ。どこでした?」
S「うちも広島。」
H「うちも。」
y「え!?めっちゃ近場じゃないですか!(笑)」
H「そう、近かったね~。」
S「たぶんあれが初新幹線ちゃうかな~。椅子向かい合わせにして座ってさあ。」
y「ほんまですか?してないでしょ(笑)YUKIは?」
Y「行ってないよ~。」
y「小学校は?」
Y「あ、小学校は伊勢。中学校のは転校したとこの修学旅行がもう終わってて行けなかった。」
y「伊勢か~。」
S「あ、俺も奈良の小学校やったから伊勢やったで。」
y「関西は伊勢か広島なんですね。淳士さんは?」
淳「小学校は日光。」
y「え?めっちゃ近くないですか?」
淳「近かったね~。でも中学校は奈良・京都だったよ。」
y「へー。中学校で関西に来るんですね~。修学旅行で来てね、被爆者の方のお話を聞いてすごいなあって思ってましたね。だっさいジャージ着てね。
広島って言ったら『BADBOYS』と『はだしのゲン』のイメージが強いんですよね。『じゃけえ!』みたいなね。じゃあ今から広島弁で会話しましょうか?(笑)」
淳「(HIROさんに)じゃあハンデで標準語で(笑)」
H「(笑)」
淳「そういえばさ、yasu最近i Padで『はだしのゲン』読んでるよね~。」
y「そうなんです。小学校のときは頭抱えたら『ララララ』ってなるんだ…って思ってて、今読んだらそれが『うううう』だったことに気づきました(笑)
僕、おばあちゃんの田舎が広島なんですよ。」
S「じゃあしょっちゅう遊びに来たことあるんちゃう?」
y「いや、おばあちゃんの田舎なんで。おばあちゃん広島から大阪に嫁いできたんですよ。だからあんまり来たことなかったですね。」

非常にまったりとしたMCでした(*^-^*)


◆EN-2. 君がいるから
唄声にのって会場がyasuさんの優しい想いで満たされる感じが素敵(⊃-^)ホロリン


◆MC
y「ABC4周年にかけて"THANKS 4 YOU" ということで…皆さん聴いてくれましたか?
ABC 0th singleなんですよ。まだダウンロードできるみたいなのでね。まだの人はぜひダウンロードしてみてくださいね。
聴いてくれる人がいるから僕は唄っていられるし…聴いて元気もらえました!とか聞くとね、嬉しいですし。
去年の大震災の時、ちょうどアルバムの曲作りをしていたんです。結構僕のいた所も揺れたんですよ。まぁ、被災地のほうに比べたら全然被害はなかったんですけどね。
でも、コンビニとかスーパーから日に日に食べ物がどんどん無くなっていって…そういうのを実際目の当たりにしてあぁ怖いなぁ…って。このまま終わっていってしまうんじゃないかって怖くなったんです。
そんな時に音楽をやっていて、電気を使って音楽を作っていいのかって悩んだんです。音楽って一種の娯楽でしかないじゃないですか。
大変なとき必要なのってやっぱり食べるもの、住むところ、着るものですからね。
でも何ができるかを考えたときに、僕にできることをがんばるしかないなって。それが音楽だったんです。
次の曲はちょうどそんな時に思った気持ちが込められています。聴いてください。」

このときのyasuさんの話し方がもう泣けた(´;ω;`)
用意された台本通りの言葉をすらすら話すっていうより、自分の感じていることをうまく言葉で表現するのが難しそうにしてる感じ?
その時のことを「うーん…」って思い出しながらたどたどしく?話してた。
それが心によく伝わってきたんですよねぇ。


◆EN-3. その日が来るまで
廃墟のセット両サイドの窓のようなところがステンドグラスみたいに光って綺麗だったなあ。
バックには火が灯されたたくさんのろうそくの映像(?)。祈りの光のようだった。
たしかギター2人の立ち位置が上手・下手にある階段だったから、あたしのいるところからHIROさんが全く見えなかったよ…orz
サビ「愛の言葉~」はSE?で流れてた。いっしょに口ずさんだら涙出てきた。


◆EN-4. シャングリラ
間をあけずに「シャングリラ」キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
笑顔がたくさん溢れるね☆
yasuさん下手花道に来たあ!美白(*´Д`)
「唄で世界は変えられない」って2回唄った気がしたんですけど気のせいかな気のせいだな(((^-^)))
「君が笑顔になるなら 唄いたい」でyasuさん客席指差してたんですが、こっちの方指してるーやびゃあ!!(///∇//)って指差し返してさしあげたよ!
(*´Д`)⊃ ⊂(`∀´川
勘違いって素敵ねうふふあはは★(゚∀゚)シャングリラ!


◆EN-5. ~comes~
「~comes~」をBGMに映像が流れる。
2012から2013、2014…とカウントされていく。人の手から緑色のやさしい光が生まれる。手の中の光がいくつも現れ。。。
それが集まって日本の形になり、やがて世界になり、地球の形になっていく。懐中時計の針が戻る。
とても幻想的な映像。やさしくてあたたかくて穏やかな気持ちになりました。


再び\アンコール!/
グッズのバスタオル持って現れたメンバー!


◆WE-1. DRAGON CARNIVAL
y「アンコールありがとうございます!みんなで唄ってひとつになりましょう!!」

で!ドラカニキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
なにがきても嬉しいけど、ドラカニ大好きだからめっちゃ嬉しかった(*´ω`*)
最後淳士さんがスティックポーンって投げたあ(≧▽≦)かっけー!!


ピック、スティック、ドラムグローブ、ペットボトル、Tシャツ、ゴム投げてたー。
もちろん未ゲットー/(^o^)\

んで、HIROさんが下手花道に来てさ。イヤモニに髪かなんかひっかかったみたいな仕草しててさ。
その後にお客さんのほうへ両手をあげながら

天使のようなかわいい笑顔☆
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ(●^▽^●)ノ。. .。.:*・゜゚・*



んうぉおおおおあああああああ(/ω\)かわいいいいいいいいいいいい!!!!!
天使キター!!(///∇//)
HIROさん笑顔ありがとう(*´∀`*)ポワワ




----------


濃いめレポおわた!(^-^)
頭疲れた。肩こった

いろいろ間違ってるかもしれないけど(((^-^)))
まいっか。自己満♪自己満♪


クリラ以来のABCライブ!
めっちゃ楽しくて熱くて優しくてカッコいいライブだったなあ♪♪

次は城ホールだ(・∀・)+ キラン