すんごく辛い時に

超えられない壁はない  と言われて

その時は腹立たしく思えて

ワタシは何か悪いことしたんちゃうやろか

自己否定の嵐で悩み嘆いていたけれど

結局

 確かに

それ超えて今がある。と思う

ポジティブ思考さかもとです。





おとつい参加したセミナーの

アンケート結果上位5


1.ポジティブ

2.達成欲

3.着想

4.学習欲

5.包含


これは何かというと

ストリングスファインダー2.0

という強みの活かし方が資質ごとにわかるアセスメントのワタシの結果。

30分ほどかかる長~いアンケートに答えたら出てきた34の項目の中の上位五つ。


みんなで一緒に何かをやり遂げる事に

充実感を感じます。向上心があり興味の

ある事は進んで学び、常に新しい事や面

白い事を考え、周囲を明るくします。


というコメントがつけられていて納得。



ポジティブが1

なるほど(・                    ・)

人生は素晴らしい

と常に思っているらしい。

そう?

なんかアホっぽいのはそのせい

ということにしてください(笑)


自分の中で思い当たる節もあり、でもできていないんじゃないかと思う項目もある。


達成欲というのは休むことを忘れて達成しないと気が済まない、そのためでも徹夜しても大丈夫な欲の強いやつ。らしい。

斬新で変なやつ。確かに。

先生にもうちょっと聞いてみたら

学習欲が強くて達成欲も強いからアウトプットできる。と言われたけど自分では全然できめないと思っている。


本の一文に

ほとんどの学習プログラムが「本当のあなたではない人」になるための支援を目的としている  

とあった。得意ではないことをやらされても上手くいかないしストレスになるだけなんだね。34項目中の下の方なんか、やっても無駄っちゅうことか。そんなら人に任せたほうがいいねんな。

知ってると気持ち楽になるし、任せよう!

という気にもなるね。

ワーストもすごく知りたくなった。

やろうかな、、またお金かかるけど、、

知りたい( ˙​˙  )!


コミュニティや職場、家族

他の人の強みを知っていれば

これ得意なあの人に任そう!

で万事上手くいきそう😊






一緒に行ったりえさん

学習塾を自宅でやっているけど

ポジティブ

成長促進 が入ってて


ポジティブが一緒で笑った😆🔥

しかし適職だったのね学習塾👏🏻✨


メロさんも来てて、なんとなく似てるとこあるなと思ってたけど、全く違う結果で面白かった😆上位10くらいは変動するものの変わらない本質らしい。

もしかしたら610見たら似てるのかもね~アウトプットできないと思うのは達成欲が強いからちゃう?なんて話しながらの帰りも楽しかった。


占い行くよりタメになった‼️

やってみたらどうですか?

勧めたくなります(笑)

いや

是非ともどうぞ😆



玉木宏似の先生とちひろさんと掛け合いは

とても楽しかったなぁ(^∀^)♡


こんな楽しいセミナーに誘ってくれた

端麗女子の前田ひろ子ちゃん

ありがとう感謝(˙ ˘ ˙ )♥️