またまたGoogle先生が
拾ってきてくれたお役立ち記事。

朝日新聞デジタル
大学共通テスト英語


これからは英語ができて当たり前

読む書く、だけでなく
聞く話すも含めた4技能が求められる

って、ずっと言われてきたけど

いざ、こうして具体的な数字で
出てくると少し焦ってしまいます。

私立大学を目指すなら
大学共通テストは関係ない?

いやいや、そんなことない。

早稲田だって現時点で
センター利用入試あるし

そもそも、一般入試だって
今後、リスニングの比重が
上がる可能性もある。

というか

高校入試だって
英語はリスニングがある。

息子が6年生になる頃には
中学受験も、英語必須の時代
になってくるのかな・・・?

英語教室、行かせるべき!?

ちなみに

お姉ちゃん(小4)は
2年生の秋くらいから
週に1回ほど通ってますが

効果がいまいち
よく分かりません(笑)

やっぱ教室行かせておけばいい
ってもんでもないよな。。。

息子の英語教育、悩みます。