今更ながら

 

「リハビリは60日までだから、退院期限が迫っています」

 

という回復期リハビリの期限の壁であたふたして

今お世話になっているサ高住に落ち着いたのですが

 

もう少しリハビリが出来たら…

入院していられたら…

が、制度上どうしてもできなかったわけで(理解も出来ていなかった)

 

で、振り返って今更ながらのお勉強笑い泣き

 

 

救急性病院のリハビリ…一命をとりとめた後に救急病院で始まるリハビリで、一日20~30分の初期リハビリ

               回復期から2週間~2か月くらい

 

 

回復期リハビリテーション病院…発病後2か月以内(骨折や人工関節の手術後1か月以内)に転院して、一日最大で3時間リハビリする病院

                   怪我や病気によってリハビリができる期間が決まっている

                   身体機能のリハビリや、言語機能、飲み込みの訓練など

                   転院後60日から180日まで

 

                   ・重症の脳血管障害や脊髄損傷など 180日まで

                   ・脳血管障害など 150日まで

                   ・大腿骨や、骨盤など大きな骨の骨折や手術の後など 90日まで

                   ・ギランバレー症候群(廃用症候群)など  90日 または60日

                   ・神経や筋肉の損傷 60日

                   ・人工関節置換術後 90日

 

 

クリニックで…1回平均30~40分

 

 

リハビリができる最大日数を超えても、入院中は1回20分のリハビリを、

1か月に13単位(1回20分かける13回)まで延長できるらしい

 

なので、期間を過ぎても入院継続だと、回復期リハビリ期間後は

毎日行っていたリハビリが週2回とかになってしまい、「え~!!」びっくりとなる

 

 

退院後は

介護保険の対象だと、医療保険でのリハビリができなくなるので(入院中は医療保険は当然使えます)

介護保険対応のケアに移行していきます

在宅の場合は『訪問リハビリ』『訪問介護』『デイケアサービス』『通所リハビリ』などで1回30~40分くらいのリハビリ

要介護度によって週何日通えるかは、ケアマネージャーさんと相談して下さい

(サ高住は在宅のククリなので訪問サービスの利用や、デイサービスに通えます)

 

退院してもすぐに自宅で生活が厳しい時は

入居3か月までの『介護療養型医療施設』や『老健』に入所して、1回20分のリハビリを週2~3回
(入院時ほどリハビリはできないが、看護師さんや理学療法士さんが入院時と同じケアを受けられる)

(3か月ごとに自宅で生活できるかの判定があるらしいので、即退所ではない)

 

有料老人ホームや特養は生活の場なので、リハビリを継続することはできないらしいです

なので、今一生懸命頑張っている「食事を口から取るためのリハビリ」ができなくなり

食事をとりたいという楽しみは諦めないといけない(が、そんなに簡単に諦められるなら…)

(レクリエーションや、簡単な体操などは施設に伺ってください)

 

 

回復期リハビリのように毎日3時間というのは、現状では望めず、

デイサービス、デイケア、訪問リハビリや、トイレの移動時に歩行器を使うなど、

ホームでも最大限にサポートして頂いているのですが

頑張れば欲が出るのも当然で…

 

特養の待機順位が上がったとご連絡を頂いて

嬉しい反面、リハビリができないという壁…

 

リハビリがしたいなら、老健という方法もあるよと、特養を申し込んだときに、お知恵を頂いてはいたのですが

「老健は介護保険の扱いの為」

入所中に治療のために『他医療機関』に通院の場合は「医療保険」が使えない項目があるらしいガーン

『保険証が使えないとされた治療は自費で』  『受付での手続きも ややこしい』など~

 

『老健入所中』  『ショートステイ利用中』は、医療保険の扱いが違うので、

絶対に通院が必要な場合は、施設に問い合わせてください

 

『通院して入院!』となったら、『老健』は退所扱いになるので医療保険が使えるそうです