2024_0210
今日も材料集めからスタート。
朽ちた竹と枝、セイタカアワダチソウの茎、枯れ草、落ち葉と、なかなかの量が必要です・
畝の両端を掘り、朽ちた竹とセイタカアワダチソウの枯れた茎を投入後、今日は、1年間野ざらししていたもみ殻も入れました。
湿気ったもみ殻には糸状菌がびっしり付いています。(写真を撮るのを忘れました)
朽ちた竹には、白い糸状菌が付いています。
落ち葉を敷き、
さらに、枯れ草を。。。
軽く土を振りかけて、一雨を待ちます。
黒マルチをするのは、その後です。
もう一か所、畑を始まるきっかけになった家の近くの空き地の小さな畑はすでに菌ちゃん畝にしてあったので、本日、黒マルチを張りました。
そして、昨年種を蒔いて、定植せずに余った苗を植えました。
植えたのは、赤花スジナシ絹さや、仏国大絹さや、スナップエンドウです。
かなり遅れてしまいましたが、どうなることやら。。。。