そとめしびぼーろく-味家の豚まん OCAT店

難波のOCAT発、長距離バスの車窓から気になっていた店へ行く。
「味家の豚まん」という店だ。
幟しか見えなかったが、近づいてみると、
豚まん専門店ではなく、普通の中華料理屋だった。
店頭に看板商品の豚まんを蒸すスチーマーが置いてある。
店に声をかけ、「豚まん」を買ってみた。
1個70円だが、3個なら200円。
小ぶりなので3個入れてもらう。

そとめしびぼーろく-味家の豚まん OCAT店の豚まん
肉汁があふれる小龍包ではなく、しっかりした餡が入っている。
神戸の有名店、老祥記タイプというか、杭州小龍包なのだそうだ。
現地で朝飯代わりに食べられている豚まんがモチーフ。
この手のタイプは何より皮が美味い。
餡は豚肉重視でしっかりした味付け。
ちょっとクドいかなあと思ったが、添えられていた酢を使うと、
さっぱりいただけた。
手頃でオヤツにはピッタリだ。

 

味家の豚まん OCAT店
住所/大阪市浪速区湊町1-6-1
電話/06-6561-6678
営業時間/11:30~深夜0:00
店休日/毎日曜日

 

※最近はシャッターが閉まったまま。どうやら追憶の味になりました・・・。