絵描きのブログ

絵描きのブログ

油彩画で輝く女性像を描いています。福生美術協会と福生画廊
を運営しています。

昨日、記念式典で司会をお願いしたRadio234のMCユラ様と恋人

同士のごとく喫茶店で1時間ほど打ち合わせを行いました。流石

プロ、準備万端で残す必要事項を聞き出しPCに打ち込んでいた。

外見はともかく中身は完全なビジネス、期待したわけではないが

久しぶりの美女とコーヒーを飲みながらの会話、もう少し盛り上

げたかったなぁ 。戻ってからは明日開催する役員会で皆さんに

報告できるよう話を纏めました。画像は咲き出したさつき、今

我が家の庭はカラフルに美しく染まっています。

 

昨日認知症の検査を受けてきました。9時受付なのに私を含め

50人程度の人が8時前に並びました。年寄りは心配性が多い

のです。

私もそうなのですが年齢を重ねると表示を見ずに並んでいる人

に、自分の並ぶ場所を聞くお方が多いです。ちょうどよい場所

に並んでいるお方に何人も質問するので、そのお方も不快そう

に「あそこに案内がある」と答えなくなっていました。

試験は思った以上に楽で持ち時間を余して終了しました。

 

昨日、福生市の某体育施設で素晴らしい出会いがありました。孫が小学校

3年位の頃通わせていた近くのスイミングスクールで30台の素敵なご婦

人に出会い3年ほどモデルlをお願いし10数枚の作品を描きました。初め

て個人でのマイモデルさんでした。

そのお方を若くして優しそうな表情で、スラッと背の高い素敵なお方に巡

り合ったのです。何の近づく手づるもないので、思い切ってご主人と揃っ

た所へ飛び込みモデルのお願いをしてみました。このようなケースでは成

約したことは少ないのですが、このところ気力が失せかけている際での出

会い、神様が合わせて下さったのかもしれません。なんとか成約に持ち込

みたいと思います。画像は力強いオモトの花。

 

昨夜は親しくお付き合い頂いている町会の重鎮から、お呼びが

かかりご自宅を訪問。種々意見を交換した後再開した「にいが

た庵」さんへ新潟の名酒を飲みに行ってきました。一時閉店前

のお客完全には戻ってないようですが、皆さんからのぜひ再開

して欲しいとの熱望により再開したお店です。

とても落ち着き、料理もお酒もとってもご機嫌でした。それま

での老人会のもめ事の話を一掃する感じで気持ちよく帰りました。

ご案内のポスターも大量に印刷したので、武藤副会長にお願いした

役所関係以外は積極的に回っています。商店街を通るとあちこちの

店頭に貼って下さったのが目立ちとてもうれしく感じます。

あと残すは協賛してくださった企業様へのお届けです。そういえば

これを書いていて福生画廊にはるパウチしたボスターが、まだ出来

上がってこないのを思い出しました、今月中には貼らないと。