これまで自転車にカバーをかけるようなマメな人間ではありませんでしたが、

電動自転車を雨ざらしっていうのが心配で、ちゃんとカバーをかけるようにしていました。


金曜日に雨で出かける用事があって、自転車カバーを木曜日のうちにかけました。

金曜日に出かける時は、娘がヘルメットをかぶりたがって泣き(笑)

自転車を見て「ほら、自転車ネンネよ。」とお話したりなんかして、その時は確実にかかってたんですよ。


家の壁にピッタリくっつけてたし、カゴの部分にまあまあ水が溜まってたし、ちゃんとカバーが飛ばないようにマジックテープをつけていたし、風で飛んだとは思いにくい。


一応家の周囲を探したけど、ありませんでした。


あんな微妙に穴空いた自転車カバーいる・・?

次はでかでかと名前書いて使おうと思ったけど、ネットで調べたら「名前書いたのに盗まれた」みたいな人もいて、結構カバーって盗まれるんだなと思いました。


やっぱりカバーはかけておきたいので、


 

こちらのハイバックタイプのものを購入。

前輪の部分に盗難防止用の鍵をつけられるようです。


 

これかな?旦那が選んでくれたのですが、

こちらの鍵を購入。

軽いし壊れにくいらしい。


自転車カバー、自転車屋さんで4000円くらいで買ったんですけど、Amazonで買った方がずっと安い・・!

4000円するものを盗まれたのかなりショックです(笑)


チャイルドシートカバーは14000円くらいしたから、それ盗まれたらもっとショックだったな。

チャイルドシートカバーの足の部分のゴムが何故か外れていたので、もしかしたら盗もうと思ったりなんかした?犯人。


怖いなー!!!!!


チャイルドシートカバーを守るためにもしっかり自転車本体にカバーかけたいと思います!!