

しかしながら、アレルギー体質で肌が弱いせいか、市販の毛染めを使うと、途中でかゆくなったり痛くなったり。
ひどい時にはかぶれることもあったりするので、行き着けの美容院で2~3ヶ月に一度、白髪染めとカットをお願いしています。
美容室GEPPETTO
こちらに通いだして、もう10年以上になるんじゃないかな。
完全予約制の個室サロンで、他のお客さんとかち合うことは全くないし、使っているシャンプーも染髪薬もパーマ液も、とても優しい成分のものを使っているので、そういうトラブルもなし。
若干お高いかもですが、安さより安全や髪への優しさを求めるならオススメです。
なにより時間通りに行けば待つこともないし、オーナーお一人でやってらっしゃるので、シャンプーもカットもパーマも全部違う人、みたいなことがなくて気楽。
なので、徳島に住んでいた時から通っています

で、土曜日はこちらに行って白髪染めしてもらいました。
その後は、大阪駅でオットと息子と合流して、謎解きイベントへ

閉館後の須磨水族館で行われた「海底都市 イルカと共生する街」です。
以前、姫路セントラルパークでやった謎解きイベントが楽しかったので、同じ団体が主催すると聞いて、こういうのが趣味のオットに連れて行ってもらったのですよ。
ちなみに、その謎解きイベントの記事はこちら。
前回は無事、トゥルーエンドにたどり着けましたが、さて、今回は……
結果を申し上げますと、惨敗

残念ながら、解けませんでした

が、しかし……
なんというか、解答聞いてももやもやの残るイベントでした。
出された謎は面白いと思うし、よく考えられたものなんでしょうけど、問題やヒントの出し方が変。
こういうイベントではわざとミスリードを誘うこともあるようですが、そういうのでもないんですよね。
ワタクシはまだ数回しかこういうイベントに出たことがない素人ですけど、イベント後の種明かしで解説されても、そのヒントではその解答にはたどり着かないよ、ということが頻出。
謎を作った人がこじつけてなんとか問題を作ったはいいが、解く立場の人からの視点が完全に欠落してるので、本当にそれで解答にたどり着けるかの検証が全くなされないまま、イベントを開いてしまった、という感じです。
負け犬の遠吠えかもですが、答えと解説を聞いた後ももやもやする謎はアカンのとちゃうん、と思います。
ちなみに、オットもかなりもやもやしたようで、「今回のイベントは外れ」と申しておりました。
次回、家族で参加する予定の謎解きイベントは、別の団体のものだそうで、「そっちは面白いと思うよ」とのことなので、楽しみに参加したいと思います。
そういや、その参加予定のイベント、神戸のキモノデコレーションと同じ日なんですよね

開催地も神戸なので、その日はキモノデコと謎解きのはしごだわね

で、明けて日曜。
何をする予定もなかったので、ひたすらゴロゴロ。
FBで繋がっている若い着物好きのお嬢さんの記事で知ったこんなイベントに興味を持って、ネットで検索とかしてました

キモノマルシェ in 上田2014
キモノアカデミーとか、フリマとか、ワークショップとか、色々あって、めっちゃ楽しそう

ただね~…上田って遠いのね

調べると、電車だと東京まで出て長野新幹線か、名古屋から特急~在来線か、どっちにしても6~7時間くらいかかるという…

車だと5時間くらいかな。
往復の時間とか交通費を考えると、大阪からは気軽には行けないねぇ

暇に任せて、うちの車が7人乗りなので、同行者が3~5人いたら割り勘で往復4千~6千円くらい~とか試算してみたり。
電車だと一番安い方法でも、片道1万円を超えるから、車に乗り合わせて行った方がいいよな~。
問題はそんなに集まるかどうかと、集合解散がえらく遅くなるということ。
だってさ、10時に現地に着くには、朝5時ごろ集合なわけですよ。
で、イベントの終了時間が16時なので、それから出たとして、帰阪が21時。
途中休憩を入れることを考えれば、もっと早くて遅いかも。
運転が私一人というのは平気(何せ一人で運転して東京でも東北でも行っちゃう人なので)なんだけど、やっぱりね

今からいきなり募集しても人数集まらないだろうし、現実的な計画じゃないよな、と思いつつ、今年は無理でも来年か再来年あたり、行ってみたいな~とか思うワタクシ。
いや、一人で行ってもいいんだけどさ、一人なら何泊かして色々放浪したいもんねぇ。そして泊まりも含む一人旅は年一回とオットと約束してるので、今年は無理

日帰りならまあ許容範囲かなと思われるんだけど、さてさて……