
今、気になってる公演が二つほどございまして…
ひとつは「納涼茂山狂言祭2014」
こちらは7/19.・20に上町の大槻能楽堂でございます。
開演は14:00.
日によって演目が違いまして各々3本づつの公演ですが、納涼と言うだけあって1本は怪談のようです。
ふたつめは、「とくい能」
こちらは7/23に谷町4丁目の山本能楽堂でございます。
平日ですが、開演は19:30.
演目はひとつだけですので、1時間ちょっとで終わります。
ワタクシはお一人様上等

とっつきやすいし初めてでも分かりやすいのは狂言のほうかな。基本、笑い話だしね。
お能のほうは、演目が「土蜘蛛」なので、好きな人は大好きなお話のはず。パァッと糸が飛んだりするので、お能の中では比較的派手な演目ですから、結構楽しめるはず。
追加。ちょっと遠いですが、9/7には、山本能楽堂で「たにまち能」があります。
菊慈童やるから、こちらも行く気満々。
というわけで、興味を持たれた方はお気軽にメッセージくださいな
