行ってきたよ!~オマケ | シャオ2のブログ

シャオ2のブログ

最近は着物と舞台に夢中



空堀界隈を満喫した土曜日。




なんだかんだと楽しんだワタクシがこの日着ていたのは、ピンクベージュと黒のチェックの木綿着物。




帯は、ヤフオクで購入したハンドメイドの木綿の半幅帯。




マメコロンのつやつやプチ留めの黒に、黒の市松半襟ピン。




なんだかめっちゃカジュアルシラー











ちなみに、長襦袢は居内商店さんの綿麻さらし襦袢。じゃぶじゃぶ洗えるので、汗をかく季節には重宝です。




ただ、本麻の長襦袢に比べると体感的に暑い汗




なので、ワタクシは盛夏には着ません。単衣の季節には最適なんですけどね~得意げ




あと、裾捌きが悪い汗汗汗




歩き方に気をつけないと、裾がズルズルと上がってきます。おしとやかな人だと違うのかなぁ…ワタクシはガサツなので、着物の下がもさもさしちゃう。更に、綿だの麻だののステテコを着用すると最悪ショック!




なので、この長襦袢を着るときは、ステテコやめとくか、滑りのいい材質のものにしてます。




 











襟元はこんなん。ベージュ地に花模様の半襟に、市松の半襟ピン。さりげないけど、可愛いなぁラブラブ




あ、ワタクシじゃなくて、半襟ピンが、です。(分かってるっちゅーねん!)




更に可愛いのが、このつやっつやの帯留めラブラブ











画像だとつやつや具合がよく分かりませんが、めっちゃ可愛いラブラブラブラブラブラブ




プチプチサイズなのも、ワタクシのツボでございます。





追加



この日の足元。オットに買ってもらったタビックス履きました音譜