土曜に続いて日曜日もお出かけ
お友達と玉子食べに行ってきました~
行ったお店は、トリントンティールーム
空堀界隈で人気のお店です。開店と同時に行っても待たなくちゃいけないことが多いので、予約は必須。
お目当ては、最近ブームだというエッグベネディクト
エッグベネディクトといえば、トーストかイングリッシュマフィンの上にベーコンやハムなんかとポーチドエッグを乗せてオランデーズソースをかけた料理ですが、このお店では、マフィンやトーストの代わりに、クランペットというイギリス風パンケーキを使っています。
なので、モッチモチ
おいしそうでしょ~
見た目どおり、めっちゃ美味しかったんですよ
これに3杯分は余裕で入ってるポットの紅茶とデザートが付いてました。
あ、デザートはこんなのね
ミルク風味の甘いムースみたいなやつ。これも甘くて美味しかった
このお店、満席の場合、90分で退席をお願いされちゃうので、ゆっくりいただいたらさっさと席を立って、今度はカラオケ
すっごく久々に人前で歌いました
車の中では一人カラオケ大会してるんだけどね~
そんなこんなで夕方6時まで遊んじゃった
楽しかったぁ
ちなみに、日曜のワタクシ
黄色に赤と黒の格子模様の着物に、細い横じまの黒の帯、緑の地に黄色とピンクの極細の縞が入った綿紬の単羽織。オットはこの着物を「レレレのオジサン着物」と呼んでます。
日曜は小雨だけどパラパラしてたので、全部木綿で統一。
正絹と違って、木綿なら雨でも平気だもんね
しかし、この格子模様の着物、ワタクシには身幅が細くて、着難かった
模様とか色合いは気に入ってるんだけどなぁ。やっぱりダイエットすべきか……
そして思ったこと。
土曜に着た薄緑の着物みたいな柔らか系の色合いより、こういうパッキリ系の色合いの方が好きだわ、私。
けど、同じパッキリ系でも、濃紺地に赤い縞の綿紬は微妙に違和感あるんだよねぇ。
紺一色だとそうでもないんだけどな。
赤が赤々しすぎてるからか?