帯留め増えた♪ | シャオ2のブログ

シャオ2のブログ

最近は着物と舞台に夢中

さて……


昨日、京都は二条城近くで開かれた、【Lantana Kinowa】に行って来たわけでございます電車


会場の中は、着物美人と素敵なお着物や帯が山盛りでございましたキラキラ


中でも、凄く凄く気になった帯があったんですが、残念ながら袋帯……


まだ二重太鼓締められない私。涙をのんで諦めようしょぼん


とか思いつつ、会場にいた間、ずっと気になって気になって…


結局、購入には至りませんでしたが、これを機に、本気で袋帯結べるようになろうビックリマークと決心しました。


前にヤフオクで落とした帯と、母の箪笥から掻っ攫ってきたン十年前の袋帯で練習するんだグー


頑張れ、私!!





ま、それはともかく。


今回はちょいと気になる蝶の小紋もあったものの、大物は購入せず。


何故かというと、超可愛い帯留め3つも買っちゃったから~にひひ


なんだかこれで満足したのと、これ欲しい!というのも(件の袋帯を除いては)なかったので、やめときました。


余った予算は、いつか出会う運命の着物や帯のためにとっておきます。


で、今回のお買い物。


まずは、これがお目当てだったと言っても過言ではない、マメコロンさんの春色半襟ピンラブラブ




DSC_0906.JPG


ブログを拝見して、この緑に一目ぼれしたんですよね~ラブラブ


1個着けより、2個着けの方が絶対可愛いので、黄色も購入。


ピンクとどっちにしようか迷いましたが、私的には黄色だよね~とニコニコ


これ、ホンマに可愛いわぁラブラブ!





で、ayaaya’sさんとこで、前回の神戸では売切れていたウロコ模様の帯留めを宝石赤




DSC_0907.JPG


これもブログで拝見して気になってたお品。今回は何色かあったんですけど、見比べて見比べて、これにしました音譜


春っぽいお色で可愛いけど、デザイン的にはシンプルなので、何にでも合いそう音譜





そして、結2さんで、キラキラの帯留めをキラキラ




DSC_0904.JPG


黒だけど地味じゃないのがイイよねニコニコ


タッセル付いてるのも可愛いラブラブ





んでもって、東風杏さんでもやっぱり帯留め宝石白




DSC_0905.JPG


白いガラスの上に透明なガラスのカケラが控え目に光ってて、これもシンプルだけど可愛いのですラブラブ


東風杏さんのブースには、色んなお色のガラスの帯留めがあって、すご~く迷ったんですけど、色々とお話もさせていただいて、これにしました。







DSC_0908.JPG





どの帯留めもシンプルだけど可愛くて、尖ったデザインじゃないので使い勝手も良さそうで、もうもう大満足ラブラブ!


どんな着物に合わせようか、妄想が止まりません~音譜