昔撮った写真を整理してみた。
色んなのが出てきた中で、ふと気になった一枚。
駝鳥。
一人でふらりと阿蘇にドライブ旅行に行った時に撮ったもの。
普通に道を走ってたら、民家らしい家の庭のような所に、駝鳥がいた。
思わず車を止めて、写真を撮った。
『何が面白くて駝鳥を飼ふのだ』
そう詩を書いた詩人を思い出したのだ。
阿蘇の雄大な風景や、美しい涌き水、気持ちのいい温泉と美味しい食事を堪能した、楽しい旅だったけど、なんとなくこの駝鳥だけは笑えない記憶として残っている。
まあ、単なる旅人の感傷なんでしょうけどね
ダチョウ君の写真は見ると寂しい気分になるので、代わりに美味しかったものの画像でものっけておきます。
囲炉裏で焼いたアマゴ(あれ?岩魚だったか?)、美味しかったです