昨日の話題になりますが、
帝国劇場の「ガイズ&ドールズ」一部中止。
まだ舞台中止とか言ってるんですね。
そちらに驚きます🫢


なかなか舞台中止を「中止」にできませんね。
どうしてなんでしょうね?
症状にもよるんでしょうけれど。。
人気舞台ですから、早めの再開を祈ります。





しかし、まだコロナに対しては、住んでいる地域や個人の考え方に差があるような気がします。


私は某学習教室で働いていますが、
先週も通ってくる小学校圏内の六年生、学級閉鎖になりました。

ただ、そうなっても体調悪い子のクラスのみ。
例えばクラス単位、6年1組だけとか、そんな感じです。2日間ぐらいのお休みです。
周りも「へえ、そうなの。」ぐらい。


一緒に働いているご婦人は、いつもスマホで
「あー、今日はコロナ○人ね。減ったわね。」と常にチェック。←まだこういう人いるんです。
私なんて、ニュースの感染状況もすでに見ませんが。


そうそう、娘の結婚披露宴、終わって2週間が経ちました。
娘が
「コロナ出なくて良かった。」と安心していました。
テーブルには仕切りもなく、最初はマスク会食してましたけど、時間が経つにつれて、皆様マスクは外してました。

しかし、甥っ子は1人マスク会食。彼は某電力会社本社勤務で、このような席では「マスク会食を!」と厳しく言われていたようです。


こんな風に、私の身近なところでは、まだまだ「コロナ」を気にしている人もいるのは確かです。
田舎住みの方が厳しいのかもしれません。


まあ、コロナに対しては人それぞれ、個人の責任での行動になってきているように思いますけれど。。。

舞台中止はやめてほしい!

それだけはお願いしたいです。