いよいよ、大学生活も終盤に差しかかりました。



4年生になって、すぐ始まるのが就活。



その前にどんな所で仕事をしたいのかを定めないといけません。



今日は、WEB上での就職説明会。



8つの企業が説明会を行います。



コロナ禍になってから、自宅にいながら説明会が聞けるようになり。。。



それが良いのか、悪いのか、分かりませんが。



WEB上での説明会が主流となっているようです^_^



企業が説明をしている最中でもチャットで自由に質問や感じた事などを述べていて、



その場で気兼ねなく、質問できるのが良さなのかなぁと思ってしまいました。






娘はこんなリラックスした感じで聞いてました。これも良いのか、悪いのか。。。




8つあった企業のうち、私が気になったのは、「ニチレイ」



私の住んでいる町に工場があります。



前に娘が小学校の時のレクレーションで行った工場見学が「ニチレイ」



父母会主催だったので、私も見学に同行しました^_^



その時に、冷凍食品の説明を受けて好感を受けた事を覚えています。




あ、私の事ではなく、娘の就職の話でした。



けれど、娘もニチレイには好感を持っているようです。


できたら、入る会社は理念や作っているものは誇れる会社であってほしい。。




まだ少し時間はありますが、彼女にとって良い所に決まるように願うばかりです^_^