母の付き添いで
眼科に行きました。
 

ここはいつも多くて
診療時間の短縮のために
最近別の敷地に新築増築
されました。
 
 IMG_20170214_000601750.jpg
眼科のペッパー君。
 

受付をすると、
只今の待ち時間120分と
書いてあったので
「外出していいですか?」というと
「何時ごろお戻りですか?」と聞かれた。
 

120分待ち時間があるので
「2時間後に戻ります」と返事した。
 

すると、
「では戻られてから
また120分後になりますが
よろしいですか?」
と、わけのわからんことを言われたので、
「120分後に戻ってから
また120分後ですか?」
と聞いた。
 
 
すると
「はい、こちらの待ち時間は
会計が終わるまで120分かかるという
ことなのです」
 

???
わけわからん!
 
 
ちょっとイライラしながら
「名前呼ばれるまで
どのくらいかかりますか?」と聞くと
「30分くらいですね」
 
 
えっと。
待ち時間って受付で名前呼ばれるまで
待つ時間じゃないんかい!
 
 
会計が終わるまでの時間を
表示するってどんなんだ。
 
 
そんなやりとりをして
実際に会計が終わったのは
180分後でした。
 
 
待ち時間というと
呼ばれるまでの時間だと
思うのですが
ひとそれぞれでしょうか。
 
 
外に向けての表示なのに
中の人しかわからない表示は
どうなんだと思います。
 
 
聞かないとわからないような
表示は親切じゃない。
 
 
それはブログや肩書き
メニューの表示などにも
共通することだと思ったのです。
 
 
というか
かさこ塾の塾長かさこさんの
受け売りですけど。
 
 
説明しないとわからない肩書きは
親切じゃないと言われたことが
ありました。
 
 
本当ですね・・・ 
 
 
全然できてないしガクリ
 
 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

 

ゆる~っと緩める
リラクゼーションリンパケア

 

クイックリンパケア
30分 3000円

 
ご予約可能日


クイックリンパケアセラピスト講座
(女性専用です)

 


ご希望の日時、場所での開催もご相談に応じます。
こちらまでお問合せくださいませ。


お申込み・お問合せは→お申込みフォーム

 

 


にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村

 


 

読者登録してね