「駅弁フィギュアコレクション」~ガチャガチャをする | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

上野駅で乗り換える際に、売店New Daysの前を通った。
すると、目立つものがあった。
 
「駅弁フィギュアコレクション」だ!

いわゆる「ガチャガチャ」「カプセルトイ」、別名「鉄オタホイホイ」の一種である。

100円玉を5枚入れて回すと、駅弁の小さな模型が出てくるわけだ。
300円なら迷わずに投入するのだが、500円・・・ちと高めだ。
でも話のタネに(ブログのネタに)するため、500円を使うことにした。
500円を投入!
カプセルが出てきた。(当たり前だっ)
 
開封すると、出てきたっ。
「牛肉どまんなか」だ。
奥羽線の米沢駅で売られている新杵屋の名物駅弁だ。
結構ていねいに作られていると感じる。
 
実物の「牛肉どまんなか」は、こちら↓
美味いんだよ、こりゃ。
かなりの再現性です。500円と高めだから、当然とも言えるけど。
 
★ ★ ★ ★ ★ ★
 
これは面白いと思い、2日後にもう1回、投入することにした。
開くと、パーツがビニールに区分されて入っている。
これだとパーツが抜けていたら、すぐ分かる。
次に出てきたのは、「栗おこわ弁当」だ。
岡山の三好野本店の弁当だ。
組み立てたら、こうなった↓。
以前食べた「栗おこわ弁当」は、こちら↓(2016年撮影)
カラダにやさしい弁当です。
ゴマ塩の袋まで、よく作られているや。
 
説明書のーには、鉄道フォトジャーナリストの桜井  寛氏の駅弁に関する「ひとくち話」が載っている。
3月にも観光列車で運よく隣の「席」になってお世話になり、今月も「伊予灘ものがたり」でご挨拶させていただいた。
 
この駅弁フィギュアは、他にも、北海道「鰊(にしん)みがき弁当」、千葉「とんかつ弁当」、佐賀「かしわめし」もある。
3回目もやろうかな・・・とも思ったけど、3回目だと5分の2の確率で、同じものが出るわけだ。
かぶると、気分が悪いので、ここで打ち止めにした。
だって、続けても、先が大変なのは分かっている。
5種類全制覇まで、5回・2500円かかる確率は、3.8% 
5種類全制覇まで、6回・3000円かかる確率は、7.7%
5種類全制覇まで、7回・3500円かかる確率は、10.0%
要するに、3500円かけても21.5%の確率でしか全制覇できないわけだ。
(受験生に教える仕事してるもので、どーでもいい計算するんだよね)
 
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
 
まもなく50歳以上はJR東日本(北海道)乗り放題となる「大人の休日倶楽部パス」期間になります。
わたしの予定はこうなっています。
4/14・・「サフィール踊り子」に乗車
4/15・・「ろくもん」に乗車
4/16・・「ハイレール」に短区間乗車
4/17・・「ばんえつ物語」に短区間乗って、「海里」に乗車
2枚使って8日間乗ろうかとも思いましたが、四国に2回行ってカネを使いすぎたため1枚4日間にします。
 
 
■今までの「ガチャガチャ」の記事はこちら↓