山陽新幹線で1日14回の車内販売【車外断食・前半】 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

4日間、西日本の乗り鉄をしてきた。この2年間、3日続けて休める日は皆無だったので、久々だ。だだし、冬の平日だから運転していない観光列車が多い。

そこで、車内販売が充実している山陽新幹線に乗って、車内販売を利用しまくることにした。
2月20日(木)には、朝から広島~小倉間を6往復半乗って、14回も車内販売を利用した。
ほぼ一日中、車内販売を利用したことになる。今回は、この日の話である。
 
【1回目】のぞみ2号。博多6:10発、広島7:17着。
★サンドイッチとホットコーヒーセット500円
博多から徒歩7分ほどのホテルを暗いうちに出る。
早起きは眠いが、今日は11回以上利用するぞという使命感と気合いがある。
さっそく朝のサンドイッチセット500円を頼む。
ホットコーヒーは「レギュラー」が310円、「ラージ」が360円なのだが、現在山陽新幹線では、ラージへのサイズアップが無料。
ラージサイズにしてもらった。「車外断食中」のため、昨日から水分とっていない者にとって、ありがたい。
 
【2回目】みずほ601号。広島7:26発、博多8:28着
★ポカリスエット110円(250ml)。
どうも胃の具合が良くない。2日間、車内販売以外は一切飲み食いしない「車外断食」をしているため、無理がたたったのかもしれない。だって「コーヒーがぶがぶ飲んで、冷たいアイス3個食べる」「体に良い牛乳や野菜は採れない」、「次にいつ食べられるか不安だから、腹減ってなくても食べてしまう。」・・・こんなこと2日もしているから、胃に負担がかかるわけだ。
そこで、ポカリスエット飲んで、胃を休めることにした。
 
【3回目】のぞみ号14号。博多8:36発、広島9:38着。
★4種の彩りサンド450円、宇治抹茶カプチーノ250円
メニューを見ると、先ほど食べたサンドイッチの他に「4種の彩りサンド」が売られていると書いてあった。
そこで、買ってみた。さすがに4種類入っているだけに、ボリュームがある。
飲み物は、様々なものを飲みたいから、「宇治抹茶カプチーノ」という分かりにくいものを頼んだ。
粉をカップに入れてお湯を注ぐ。基本はお茶なのだけど、砂糖のような甘い成分が入っていて、すごく美味しい。
【4回目】のぞみ3号。広島9:42発、小倉10:30着。
★鉄道ふきん560円
2時間で2個もサンドイッチを食べたわけだから、なるべく胃に負担がかからないものが良い。
そこで、早くもグッズに手を出してしまった。
鉄道ふきん560円だ。袋も本格的な専用の袋だ。力が入っているのが、よく分かる。
自分で使うのではなく、知り合いの ゆうと君へのお土産にしよう。
本当は博多折り返しの予定だったが、小倉折り返しにした。
小倉から広島方面行の「のぞみ」に乗っても、自由席の窓際E席に座れるくらいの混み具合とわかったからだ。
無理して始発の博多まで戻る必要はない。
小倉折り返しなら、あと1往復増やして13本にできそうだ。
 
【5回目】みずほ604号。小倉10:36発、広島11:21着。
★白くまアイス350円
前の日に山陽新幹線で食べた「南国白くまアイス」をまた買った。
一番上にミカン&パインソースがかかっていて、これがアイスに合うっ!
「練乳かき氷」のさらに下には「練乳デコレーションホイップ」が入っていて、3段重ね。
これは、楽しい。
丁度良い、急いで食べると胃の温度が低下して、消化酵素の働きが弱くなる、だからゆっくりと食べたのだっった。
結局「白くまアイス」は、3日間とも1個ずつ食べたのだった。
 
【6回目】のぞみ11号。広島11:27発、小倉12:17着。
★めんべい400
お土産にもなる「めんべい」、この前日は車内で食べた。この日はお土産として購入した。
そもそも、1時間から1時間半に、車内販売を1回利用するというミッション自体が、尋常じゃない。
誰が決めたんだ、責任者出て来いっ!(笑)
カレー味もあって、楽しい土産になる。
 
【7回目】のぞみ28号。博多12:27発、広島13:19着。
★白桃チューハイ180円、おつまみ塩のり300円、黄金鶏皮揚げ480円
岡山白桃チューハイは、この時含めて3日で3本飲んだ。だっで美味しいんだもん。
30円の割引券が使えるから、実質1本150円で飲めるのは嬉しい。
胃の状態が良くなってきたから、昼間から酒だ!
鶏皮揚げ、私は居酒屋では頼んだことが無い、
でも、そこそこイケる。
おつまみ塩のり300円は、すごく美味い。これは良いのりだ。
 
【8回目】のぞみ21号。広島13:27発、小倉14:17着。
★冬の彩り弁当1100円、八女煎茶200円
ようやく、まともな昼飯だ。
淡路屋さんの冬の彩り弁当は、品数が多くて満足できる。目で見て楽しめるし、9か所のうち御飯が3か所と少なめだから、酒のつまみにもしやすい。
売りに来たのは、研修中のパーサー。
一生懸命さが伝わり、気分が良い。
だから弁当とお茶が、更に美味しくなるわけだ。
 
【9回目】のぞみ36号。小倉14:27発、広島15:16着。
★みなまた紅茶250円、ドーナツ棒120円、セット割引で計350円
定番の「黒糖ドーナツ棒」を、まだ買っていなかった。
くまもんの袋を開いて、食べる。
みなまた紅茶は、ティーバッグを用いて、お湯から出す方式だ。
パーサー(販売員)は、ティーバッグを入れておく目安の時間を伝えてくれるのは素敵。
 
 
【10回目】のぞみ29号。広島15:27発、小倉16:17着。
★きびだんご800円
まだ胃の中がスッキリしない。
このため、またお土産を買うことに。800円のきびだんごだ。パーサーも箱に入っている。
満足度を上げるために、持ち帰り用のビニール袋に「桃」が印刷されている。
こういう気い遣は素晴らしい。
小倉駅の新幹線ホームを、16:17に降りた。:次の博多方面行は9分後の16:26発。
この9分で買い物をした。
1件目は、胃薬だ。胃のもたれには、薬が欲しい。
そして100円均一の店で、シャツを購入。
ホームに戻れたのは、16:23。まだ余裕はある。
これで準備は万全だ。
 
【11回目】のぞみ52号。博多16:50発、広島17:51着。
★アイスコーヒー320円、生もみじ130円、セット割引で計420円
これも定番の「生もみじ」。
アイスコーヒーは、氷を入れてくれるので、冬でもポイント高い。
今回は、同じ販売員から何度も買って、驚かれることはなかった(ようだ)
2014年の九州新幹線では、同じパーサーから何度も買って、驚かれたことがあった。
今年は、ほとんど重なりは無く、またマスクしているから気づかれにくかったのである。
 
【12回目】のぞみ39号。広島18:05発、博多着。
★餃子せんべい170円、みそ汁200円
主な品物で。、まだ利用していない品を探した。
みそ汁と、餃子せんべいだ。
お湯を入れるタイプなのに、豆腐が大きいのには、驚いた。
 
【13回目】みずほ610号。博多19:25発、新大阪21:47着。
★華弁当1100円、エビスビール310円、おかき170円(セットで30円引き)
いよいよ13本目となった。博多~新大阪だから、指定席を取った。
買ったのは、弁当1100円とビールにつまみ。
弁当は、様々な具材が入っている。
おつまみは、結局食べずに持ち帰った。
 
【14回目】みずほ610号。★博多19:25発、新大阪21:47着。
ポカリスエット110円。
車内販売利用は13本で終了したはずだが、別の販売員さんが通ったので、ポカリスエットを買った。
念のため確認すると、私の車内販売利用回数は、同じ列車では、1人の販売員から何度買っても利用数1位になるというカウントの仕方だから、別の人から買えば、1回増える。
ただ今回は、1列車2本はこれだけだ。指定席の方に移動して、別のパーサーから買うのは、面倒だからだ。
この日は、水分が補給できるのは10:30だから、最後にい文を採りたかったのである。
 
これで13列車で、14回の車内販売を利用できた。
実は、これは最高記録ではない。
たとえば、「やまびこ号」の車内販売廃止の前に、宇都宮福島間を中心に折り返して15回利用したことがある
それでも、弁当・コーヒー・アイス」がある車内販売を、思いっきり利用できたわけだ。
 
0時過ぎに帰ってきて、疲れています。
今回はここまで。