小田急ロマンスカーで「紙ストロー」 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

各鉄道会社では、環境にやさしい取り組みを進める中、小田急の車内販売でも、1つ変化があった。

1月30日から、小田急ロマンスカーのジュースで使用されるストローが、「プラスチック製」から「紙製」に変更されると発表があった。

 

実際に、どんなストローか興味がある。

そこで、紙製のストローを使用したくて、ロマンスカーに乗りに行った。

12月下旬から仕事が激しく超多忙なのだが、運よく昼間に2時間ほどポカっと空いた。

紙ストロー導入初日の1月30日の昼過ぎだ。

 

1月30日、ロマンスカーに乗りに新宿駅に着いた。

すると・・・何だ!? 人身事故で、運休だと!

時間をやりくりして、来たのに・・・。

がっくり。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

2月1日の朝に、都心で仕事があった。

次は午後だ。多忙で寝不足だから、ネットカフェで2時間半の御昼寝も選択肢だった。

迷ったけど、今度こそと小田急ロマンスカーに乗った。

大手町から、「メトロはこね」で町田まで。

 

本当は弁当を買いたかったのだけど、47分の乗車時間のうち、車内販売が来たのは32分過ぎて残り15分という時間。上り「のぞみ」だと来るまで1時間は当たり前だけど、小田急は10分以内に来るのが基本だから、珍しい遅さだ。

そのため、弁当は見送り、オレンジジュース300円にした。

アイスコーヒー、コーラ、オレンジジュース等の冷たい飲み物には、新しいストローがつく。

 

ストローの袋を切って、カップに刺した。

手触りは、明らかに紙と感じる。

飲んでも、隙間から漏れるなんて心配はなさそうだ。

よく見ると、紙を巻いてストローにしているのが分かる。

実用性は、問題なさそうだ。

感じたことはというと・・・

・・・何だ、普通の紙ストローじゃないか(笑)

 

このように、ストローをチェックするのを主な目的に、町田まで往復したのであった。

こんな多忙な日に、物好きだなあ。

町田でMSEを降りた。上りのMSEの発車まで、商店街でポケモンGOをして時間をつぶす。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

帰りは、EXE@だった。

内装はすごくキレイだ。

乗ってすぐ、車内販売のワゴンがやってきた。

経験は浅い販売員のようで余裕はあまりないが、一生懸命頑張っていて、見ていて気分良い。

買ったのは、あしがら弁当1000円だ。

包み方が上品で、豪華さを感じる。

過剰包装という見方もできるけど、これで弁当の魅力がアップするのは事実だ。

中身は、1000円でも高いとは思えない充実ぶりだ。

お品書きが入っているのもありがたい。

同時に買ったのは、温かいお茶だ。

ティーバッグではなく、粉のお茶をお湯に入れて飲む。

200円のところ、弁当類と一緒だと150円に安くなる。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

寝不足で、列車に乗ると3分で寝付いてしまいます。

目をつぶっても、揺れで今どの駅がほぼ分かりますから、寝過ごしはありませんが。

ホントなら、1日1万アクセスの「特需」に合わせて、毎日更新できたら、新規の読者を定着させやすくなるのに、1か月以上ハードな生活していたら、余裕なくなっちゃうんです。