ザ・半額弁当 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

 私は昨日まで、グリーン定期券を購入して、普通列車グリーン車に乗っていた。

 私が仕事をする場所は、曜日によって異なり、現在は全部で5か所にもなる。5か所の最寄り駅は路線がバラバラだから、全部の駅まで買うわけにはいかないのだが、1年12カ月のうち5~6カ月をグリーン定期券で利用している。

 今月使っているグリーン定期券は、1か月定期で5万円を越えて、出費が非常に痛い。でも、普通車では車内販売を利用できないから、仕方ない。必要な出費だから、やむを得ない。

 

 今回利用したグリーン定期の区間は、ぶっ飛んだ区間だ。こんな区間のグリーン定期券を、一般市民が買うわけがない。

 座席が満席でデッキに立った時には、アテンダントさんに上の写真のような区間の定期券を提示した。アテンダントさんを10秒近く固まらせてしまった。

 今回は違うが、横浜方面、大宮方面に区間を伸ばしてグリーン定期を買うことも何度かあった。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

 こんなわけで、今月の私は「金欠」になっている。無理してグリーン定期券を買ったしわ寄せがきている。

 こんな時に、助かるのが『閉店間際の半額セール』だ!

 駅で弁当を売っている店は数多いが、店の閉店時間が近くなると、弁当が3割引きや半額になる店もある。

 某駅前のスーパーでは、「かつ丼」が半額になる日がある。「半額」というシールが、心をウキウキさせてくれる。安いと、もう1品買ってしまうことが多く、たいして節約にはならない。

 

 東京駅の大丸の地下にも、弁当店が集中している。ここは半額になることはほとんどないが、閉店間際には3割引きくらいにはなる。この日は「たいめいけん」の弁当が安くなっていた。ラッキー!と思って、すぐゲットした。

 

 上野駅の「自由が丘 ガーデン」は、23時閉店だが22時過ぎになると、3割引きシール、半額シールが貼られる日がある。毎日半額になるわけではないから、安くならない日はすぐ撤退して、別の夕食を考える。

 だいたい1000円前後の弁当が、3割引きで700円、半額で500円になる。変わった弁当が入ってくることも多く、飽きることはない。

 本来は、節約するために半額セールを狙うのだけど、半額弁当を買うと、どうしてもビールを買いたくなってしまう。1000円の弁当が半額で500円になっても、車内販売でビール280円を買うと、およそ800円の出費となる。

 松屋の牛丼(野菜付き)よりも、高くなってしまい、結局は、節約にならない。

 

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 残すところ1か月半の11月半ばで、今年の車内販売利用回数は、832回となっている。2014年は1110回、2015年は1021回と、1000回を超えたが、今年は無理だ。

 今月末の「大人の休日倶楽部パス」期間に大量に利用したとしても、900回を少し超えるくらいに留まりそうだ。