今年、初めての球磨川遠征です。行橋を4時に出発しました。興奮してよく寝られませんでした。7時に着き、7じ30分よりつり開始です。合流点でつり開始です。しかし、人が多い20mから30mには人がいる状態です。途中には、何も言わずに割りこむ人がいます。また、そんな人が釣り上げます。悔しい笑い泣き。ここでしました。



最初の1匹です。その後、同じような場所で1匹かけました。15時過ぎに駄目もとで瀬に入れるとガガガときました。最高の引きです。90kgの私が鮎とともに流されます。爆笑



29cmでした。このままやれるとおとりを入れるとさっきまで上流でしていたおじさんが、取り込み中に私がしていた一等場所で竿を出してもう掛けています。ガーンみんな、必死なんですね。その後、下流で同じようなサイズを掛けました。それをおとりに泳がせているとおじさんが話しかけてきて、今日は場所をとったみたいでごめんなさいね、もう帰るからこの場所どうぞ、私は退職して毎日日曜日だからとのことです。さらに、5本かけたけど2本ばらしたからまだ大丈夫だよといわれました。そんなことを言われているうちに、最大級の当たりがありました。格闘しているうちに、ばれました。やはり、邪念が入ると駄目ですね。色々あったけど、本当に楽しい1日でした。鮎釣り最高