★☆★☆★☆★☆★☆

あっという間に3月も残りわずか。

時間の流れの早さに驚きます。

としみじみ実感。 単身移住5年 (*´▽`*)

距離が遠いほど非日常感は高まります

田舎に住んでいると田舎を知る機会が少ない。

暮らす場所や地域が変われば“当たり前”も異なります

住んでいる人は こんなところに来てと よく言う。

田舎に住んでいると田舎の良さを知る

機会が少ないのかと感じます。

食べるものがある 住む家がある 仕事がある

大切な人が元気でいてくれる!

新型コロナウイルスが

本格的に蔓延し始めて丸1年。

コロナ禍の影響で、大きく様変わりしている 

仕事を失った人、収入が減った人、

別の地域で暮らしてみると、基準の違いが見えてくる。

自分の住む場所の良さを知ることで周りの人にも

多くの影響があります。

どのような生き方・暮らしができるのか ♪

思い立ったらすぐに海や山や温泉へも行けてしまう

恵まれた環境の中で、あたりまえのぜひたく。。

何に価値を見出すかで変わってくる。

家族にも感謝の気持ちを忘れ ずに持ち続けていたい( ^ω^)・・・

世の中の動きに流されずに自分の思うように暮らす

気ままな暮らし

建物は古いが住むところはある (*^^*)

 築60年以上の趣味の家

年齢に合わせて最適に

どれだけ安心して 毎日を過ごせるか。

どう工夫して楽しむか

自分で出来る所は 改装を進めて。。。。

生活するのに十分な状態になりました。

春のお出かけにぴったり♪

ちょっと遊びに来て、スッと帰る・・ 

若葉が芽吹く野山を散策するるだけでも、
リフレッシュできそう。

旬の食材を使ったBBQも楽しみのひとつ。

民泊は こういうときはやさしい 笑顔をみせます。

と思う今日この頃です。

★☆★☆★☆★☆★☆

民泊さざんか ホームページアドレス
 https://www.minnpakusazannka.com/