目下の悩み汗


小学4年生の息子は、地元の公立小学校に通っています学校


毎日だいたい帰宅が4時前後。


学校のあとの習い事メモ


月曜日…なし
火曜日…体操教室
水曜日…なし
木曜日…塾(算数)その後、習字
金曜日…塾(国語)
土曜日…なし
日曜日(月1~2回)鼓笛隊の練習


学校の宿題は毎日あり、だいたい30分以内で終わります。

塾の宿題は、約一時間のものが毎回、

習字も30分以内が毎回あります。


最近息子が一週間のこのスケジュールに辟易しているようですショック!


習い事に通うだけならいいのですが、宿題が追いつかないみたいであせる


見ていると、ゲームをしたりテレビを見たり、漫画を読んだりして好きなことをしている時間は確保してるようなので、
要領の問題ではないのかな?とも思うのですが…

体操教室をやめたら?と言っても首を振ります。どうやら息子には、塾がいちばんの負担のようです。
塾は高校受験を見据えて4年生から通い始めました。
けして詰め込み式ではなく、教育方針にも共鳴して選びました。


学校の授業内容、風景を見て、また、教科書を見て、それから、学習の習慣を身につけるという目的で、塾通いを決めたのですがあせる


目下、実際の習い事のボリュームを把握するため、
また、日常の生活パターンを見直す意味で、私がイニシアチブを取って塾の宿題をするようにしています。
宿題は基本的に復習問題の自己完結形式なので、わからないところは説明し、解答と解説もしています。(けっこう大変ガーン


私は5年生から塾に通い始めましたが、他の習い事はしていなかったので、正直息子はたしかに忙しいと思います。


他の習い事は続けたいようなので、塾を続けるか、やめるか、
でも、今やめて、来年、再来年にまた塾を始めたとしても、結局同じではないか?
とも考えると…


もう少し、時間の使い方を上手になれたら、またちがうかもしれない!?


親子で悩みながら、年内には、続けるかやめるか、決めたいと思っていますクローバー