久しぶりに阪神競馬場に行ってきました馬


今日は宝塚記念キラキラドリームレースです王冠2


競馬場に行ったのはもう十年以上も昔あせる


阪神競馬場もずいぶんキレイに、駅からのアクセスもよくなっていました(どんだけ昔やねんパーあせる


昔、家族ぐるみでがトウカイテイオーのファンだったので(だからだいぶ昔ですw)、
阪神競馬場に行ったり、競馬中継を見たりしましたニコニコ


パドックの馬の大きくて美しいこと、


ゴール前の馬の駆け抜ける早さ、
地鳴りのような蹄の音、歓声と興奮…


それを体験をさせたくて子供達を連れて行ったのですが、


やっぱり人が多くて、スタンドは無理あせるてことで、芝生で穏やかに観戦しましたクローバー


ドリーム馬たちが本馬場に入ってくると昔の血が騒ぎましたね~ニコニコ

思わずフェンスに駆け寄りましたDASH!

くはななじゅーに~店長なつのblog~-20100627153404.jpg

携帯が瞬撮できないので、お馬さん撮っても、シャッターは駆け抜けた後で全然撮れませんでしたガーン

レースの結果は一着が伏兵馬だったので、カタいとこ狙って行ったから外しちゃいましたダウンダウンダウン


レースのあとはキッズスペースで子供たちを遊ばせて(結局子供達はコレがいちばん楽しかったみたいニコニコ)、私は芝生でお昼寝して(ビールをしたたか飲んでましたから(≧∀≦))帰ってきました電車


以前とちがって、家族連れが多かったのは、
きっと私のように、競馬ブームの時に若者だった人が親になって、家族を連れてくるようになったからでしょうかアップ


いまや競馬場はファミリーで楽しめるレジャー施設ですねニコニコ


あ、子供や学生さんは馬券を買えないのでご注意をパー
お父さん、お母さんの応援するお馬さんを、一緒に応援してあげましょうにひひ