今朝は牛肉が売り出しだと言うので、早速行って見た。年末を控え、高騰してるねー。美味しそうなステーキを買って、お茶に行ったよ。

久し振りですねー、コロナで店は開いていないだろうと思っていたんですよ。
お茶を頂いていると、マグロの解体をする、との知らせが有ったので、行ってみた。
30kg位の小振りのマグロだった。100kg級のを見たことは有るけど、30kgだとチョッと大きな魚を捌く感じで迫力は無いねー。


あーあ、頭チョン切られてしまった。中トロ部位を100g1,280円で売っていたので、まーまー、かな、と言う感じ。
下矢印
大学ラグビーがベスト8の試合が終わって、面白くなって来た。
やはり、来るべき大学がベスト4に来た。
慶應大対早稲田大、14対29
東海大対帝京大 、8対14
明治大対日本大、34対7
流通経済大対天理大、17対78
結果、ベスト4は早稲田大、帝京大、明治大、天理大。
早稲田大、荒ぶるを歌いたいねー、明治大連破なるか、天理大雪辱なるか 、帝京大9連破の勢い回復出来るか、
1月2日の準決勝が楽しみだねー。
下矢印
毎日寒気予想の動画を見て 、寒気の動きを注視してるけど、来週辺りは寒気が随分北の方へ上がって行く、水曜日木曜日金曜日には、約束の予定が入っているので、出来れば、火曜日に山と役場に行きたいと思っている。
下矢印
北海道の知床界隈で、羅臼昆布をドカーンと買って来た。羅臼昆布は日常的に3cm四方に切って、口に含んで、ドロっとして美味しく食べている。でも、この羅臼昆布は、自宅では、中央卸売り場の専門店まで行かねばならない。1mのケース買いで15,000円。
すると、暫く有る。近所では、手に入らない。富山県に行くと必ず中央通りの昆布専門店に寄る、前回、全部買い占めて来た。
今回、羅臼岳近海でドンと買って、自宅に送った。
カブラの千枚漬けを羅臼昆布で作るのだけど、1週間は漬けたいが、1週間は持たない、食べて仕舞うのだ、もっともっと漬けなきゃいけないねー。