体質改善に夫を誘う | syakoshikiのブログ

syakoshikiのブログ

ブログの説明を入力します。

排泄の対処について書いてるから、食事してる人は読まないことを勧めます。



慢性蕁麻疹、上咽頭炎疑い、ひどい便秘が一気に押し寄せ、この数か月病人だった。

いつ救急病院にいくかわからなかったから夫に酒飲むなとお願いしてた。

夫からは「酒飲みてー」オーラでまくりで気の毒だが見ないようにしていた。


あまりの私のぐったり加減に夫がエドガー・ケイシー調べてくれた。


医師の処方はきちんと守りながらできることはやりたい。


野菜沢山、穀物重複しない(やきそばパンとかラーメンライスなど)、肉かなり減らし、エビ・カニ、イカやタコもやめた。


ひまし油腹に塗りホットパック一時間。きもちええよ。


ここまではすぐやれた。


夫が読んでいたエドガー・ケイシー本のページをめくるといきなり衝撃のイラストがでてきた。


腸洗浄。


わかりやすく絵が書いてあるが、風呂場で、適度な熱さの湯と重曹混ぜたものを点滴みたいないれものにいれ、チューブの先がしゃがんだ尻の中に入っているイラストだ。


10分位まんべんなく湯が行き渡るよう体をねじったり横になり、もよおしたらトイレにゴー。


腸が弱ると体のあちこちが不調になるらしい。


でもこれはできるのか。

自分で尻に管の先を差し込むし、途中でもよおしたら、女型の巨人のように真っ裸で風呂場からトイレに走る私を夫が見るってことだよね。


考えた挙げ句、夫を誘うことにした。お互い様なら裸で走り抜ける風景も見慣れるんじゃないか。


夫は秒で「やらん」と言った。


僕は毎日排便してるから不要だとニコニコしてる。

やりたいならやってみたらと寛容だ。


「毎日でてる人も腸のひだに残った便をきれいにすると書いてあるから」と喰い下がったが何としてもうんとは言わなかった。


一人で居間を走り抜ける勇気はまだなく、毎日イラストを見ては、何か失うものがあるのかないのか考え中。


もう少しで、アラフィフ婚から5年目を迎えるが、このような相談をしてもドン引かない夫の許容の深さに感謝だな。


さーどうするか。やったらブログに書きます。