落語みゅーじあむ休館日【令和4年7月】
皆様こんにちは
阪急池田駅から、落語みゅーじあむへ向かうサカエマチ商店街では、
落語みゅーじあむの幟がずらり
上方落語を中心とした、DVDの視聴や書籍の閲覧ができますので、
お時間があれば是非落語みゅーじあむへ
ご来館心よりお待ちいたしております
さて、落語みゅーじあむから、7月の休館日及び入場制限日のお知らせです
【休館日】
7/5(火)、7/12(火)、7/19(火)、7/26(火)
【入場制限日】
7/2(土)11:00~13:00 アマチュア落語講習会の為
7/9(土)11:00~16:00 アマチュア落語講習会・落語会の為
7/23(土)11:00~13:00 アマチュア落語講習会の為
7/30(土)11:00~13:00 アマチュア落語講習会の為
上記、館内見学ができませんので、お気を付けください。
上記以外は感染症対策を取りながら、通常通り11時から19時まで開館しております。
マスク着用や換気など、暑くなってきてご不便をおかけしておりますが、ご協力の程お願い申し上げます。
また、来館の方に社会人落語日本一決定戦応募シート付きかみ落語69号も
配布させて頂いております
締切が8月26日(金)なので、まだまだ間に合いますよ
≪落語みゅーじあむ≫
池田市栄本町5-8
TEL:072-753-4440
池田駅前かみ落語スポットはコチラです!
皆様こんにちは
池田は今日も蒸し暑くて、ふくまるの家の気温計に32℃の表示が
熱中症や、急な気温の変化等体調を崩しやすい気候なので、
お身体お気を付けくださいね
さて、第14回社会人落語日本一決定戦応募シートつきかみ落語69号は
もうチェックして頂けましたか
ありがたいことに、早くもエントリーが届き始めております
エントリーの締め切りは8月26日(金)必着
まだまだお日にちございますので、気になる方は…是非かみ落語69号をご入手ください
かみ落語は、落語みゅーじあむをはじめ、池田市内各所で配布中です
その中で、お仕事やお出かけ帰りにも持ち帰りやすい、阪急池田駅前の
かみ落語配布スポットを3ヵ所ご紹介します
①改札を出て、正面左手にあるチラシラックの一番下段。
駅から一番近いのはコチラです
落語みゅーじあむのリーフレットや落語会チラシもご入手頂けます
②駅の北側1階のてるてる広場の入口。
ずらりと掲示板が並んでいて、落語みゅーじあむの幟も立っています
かみ落語はモチロン、落語みゅーじあむイベント情報も一目でチェックできますよ
この奥にふくまるの家もあります
写っていませんが、写真の右手がバス乗り場
広場の左手奥にサカエマチ商店街があります
チラシラックには雨除けにフタが付いているので、フタを開けてお取りください
③サカエマチ商店街1番街 カンカンカラーズ前。
駅から信号を渡って商店街を進むと、左手に落語みゅーじあむの掲示板とチラシラックが現れます。
五月山公園や逸翁美術館等の街歩きや、お買い物、落語みゅーじあむへの道中でもご入手いただけちゃいます
池田市内にお住まいの方は、是非ご利用ください
遠方でご入手が難しいというアナタ
公式HPからのダウンロードや、郵送もご利用いただけます
ダウンロードのご利用はこちらから。
郵送ご希望は下記のお問い合わせフォームより大会事務局へ必要部数をご連絡くださいませ。
皆様のご応募をお待ちしています
社会人落語日本一決定戦大会事務局(問い合せ窓口)
大会公式ホームページ:http://www.kamigatadairakugosai.com/
大会公式ブログ:https://ameblo.jp/syakaijinrakugo/
You Tubeチャンネル:社会人落語日本一決定戦 - YouTube
メールアドレス:otoiawase@kamigatadairakugosai.com
TEL:072-753-4443 FAX:072-753-4447
☆★お知らせとお願い★☆
最新情報は公式ブログを中心に随時お知らせしてまいります。
また、少数スタッフで運営しておりますため、メールやお電話でのお問い合わせに少々お時間いただく場合がございます。
(お電話の場合は、留守番電話にメッセージを残していただけると幸いです)
何卒ご理解ご了承下さいますようよろしくお願い申し上げます。
第177回落語みゅーじあむ寄席開催!
皆様こんにちは
落語みゅーじあむでは、第177回落語みゅーじあむ寄席が開催されました。
様子を伺いながら増席いたしましたが、今月も何と満員御礼
マスク着用や検温、手指消毒に換気等、引き続きのコロナ対策にも、
快くご協力いただき、ありがとうございました。
出演は
桂 笑金 さん 「厩火事」
桂 吉坊 さん 「花筏」
桂 枝三郎 さん 「洗足」 でした。
お越し下さいました皆様、誠にありがとうございました
次回の落語みゅーじあむ寄席は、7月9日(土)午後2時開演です。
出演は
森乃 阿久太 さん 「開口一番」
桂 三若 さん 「死神」
桂 米左 さん 「お楽しみ」 です。
木戸銭1,500円(前売り1,000円)
チケットは、下記の電話でも受け付けています。
前日まで前売りチケット好評受付中
ご予定がお決まりの方は、お早めにお求め下さい
☆★落語みゅーじあむ★☆
TEL:072-753-4440
また、
落語みゅーじあむで配布中です
締切は8月26日(金)必着。
ご応募お待ちいたしております
【社会人落語日本一決定戦大会事務局(問い合せ窓口)】
大会公式ホームページ:http://www.kamigatadairakugosai.com/
YouTubeチャンネル: