新しい開拓が続く☆オープンスペースきゃっち写真展 | 生きづらいあなたの心の声を聞くひらめくカードカウンセラー・山本和美

生きづらいあなたの心の声を聞くひらめくカードカウンセラー・山本和美

障がいのある長男がきっかけで親の会の活動30年。愛媛県宇和島市吉田町オープンスペースきゃっちで、障がいがあってもなくてもそれぞれ楽しめる写真展を13年間開催し地域と繋がる。 自分が癒された経験からカウンセリング用“ひらめくカード”を使うカウンセラーの活動開始!!

(インク切れの一枚 フォトプロジェクト実行委員会)

 
オープンスペースきゃっち「うまれる」写真展 ワサワサ準備中🌟
ポスター班は、写真家の杉田さんに助言いただきながらポスター制作中。
こちらはプリント班。A3ノビサイズのプリントはオソロシイほどインクが無くなる。予備インク7個が底をつき、明日の入荷まで寝て待つことにする。
 
2011年、テーマ「黄色」でコンテストと出品作写真展を開催してから、ずっと展示の写真はA4サイズだった。数年前、A3ノビ額を購入して、ゴールド賞・シルバー賞・ブロンズ賞のみ大きな額で展示できるようになった。
今回、宇和島市吉田町 本丁会商店街さんの応援をいただいて、A3ノビ額が20並ぶことになる。年に数枚しかやったことのない大きな用紙での印刷。A4に比べて、A3ノビプリントの難しさを実感している( ̄▽ ̄;)。
 
次々と新しい開拓が続く。昨年の豪雨災害や、そこからの再興もあった。
今しか味わえない、この時間。いいな。
 
 
【オープンスペースきゃっちいのちの写真展2019】
9/15〜9/29 宇和島市吉田公民館1Fロビー