4月最初の投稿です

昨日の土曜日 心配していた雨も昨晩であがり、
久し振りにファイナンシャルプランナーの通称【ボスレー】さんと
“親父二人旅”にでかけました。

行き先は《岐阜県根尾の(薄墨桜)》
さくらと「谷汲山華厳寺京都
JR東海道線大垣駅から 第三セクターの【樽見鉄道】
京急旧1000を使っての
日帰り旅です


根尾の薄墨桜を見に行くのは多分20年振りで、
まだ長女が一歳になるかならないかの頃でして
意外と日帰りで行ける距離なのに行かないものでした。



その薄墨桜を守っているボランティアの方が配っていたチラシに
良いことが書いてありました。

「薄墨桜は見に行くものではなく、逢いに行くもの」

なる程~ね 
 

画像の桜で おおきい方が 薄墨桜で樹齢1500年で
少し小降り(と言っても大きいけど…)は同じ品種の桜で樹齢100年
桜は凄い生命力をもっています。



桜を見た後で、樽見鉄道に乗って谷汲山華厳寺に移動・・・




なかなか風格のあるお寺です

樽見鉄道「谷汲口」に入ってくるディーゼル電車は、
桜の中から出てきて 絵になる素敵な風景でした(^0^)/





北三陸の鉄道も完全復旧したそうで
おめでとうございます。

いつか利用したいです

↓オマケ画像(谷汲駅に展示してあった昔の車両)


ちょっと怖いかんじ