こんにちはピンク音符


はぐくみヘルスケアコーチ
いしせじゅんこですニコニコ

 

 

お正月もそろそろ終わり

胃腸はお疲れではありませんか?

 

 

 

1月7日は

七草粥を食べる日として有名ですね!

 

 

 

五節句のうちの一つ

人日の節句(じんじつ)の節句です。

 

 

 

五節句は

1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日

 

 

1月7日だけ

同じ数字ではないのですが

 

 

中国では「人日」と言って

人を大切にする日であり

その風習が伝わってきたと言われています。

 

 

 

 そして春の七草である

 

「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、

ほとけのざ、すずな、すずしろ」

 

 

 

フリーズドライもあります!

 
 

 

 

 

 

 

 

 

7種類の野草をお粥に入れて

お正月明けの1月7日にいただくことで

無病息災を願います。

 

 

 

我が家も今朝は

七草粥をいただきました^^

 

 

 

この風習は

冬の間に不足していたビタミンを補給して

その年の健康を願うという意味があり

 

 

お正月のごちそうで

疲れた胃を癒すのにぴったり!

 

 

 

 

 

松の内(関東では1月1日~1月7日)の

最後の日になるので

お正月のごちそう続きをリセットして

通常運転に戻るキッカケにもなりますね照れ

 

 

七草のうち

「すずな」は かぶ

「すずしろ」は 大根

 

 

 

どちらも

消化を助けてくれて

 

胃にたまった食べ物を

おろしてくれる働きがあります

 

 

特にかぶ

お腹を温めてくれる食材なので

冷えからくるお腹の不調にも良いですね指差し

 

 

 

七種類そろわなくても

冷蔵庫にある

かぶと大根だけでもOK

 

 

 

今年も家族みんなが元気で暮らせるように

七草粥を食べて健康を祈願しましょう!

 

 

 

ただいま

メルマガに登録していただくと

「性格別

やる気アップポイント診断」

 

 

 

 

チェックシートをプレゼントしています!!
  

下矢印

https://peraichi.com/landing_pages/view/pi6kw

 

メルマガに登録後に届くメールから

チェックシートをダウンロードしていただけますビックリマーク

 

 

 


ぜひ、毎日の心とカラダの体調管理に

お役立ていただけたら嬉しいです照れ

 

 

 

それでは、またねピンク音符